/ shop・temporary
工房で出来上がったガラス作品と、zoomerがセレクトした洋服や作家作品を販売しています。 また、奥のスペースでは、スタンダードシリーズのサンプルをご覧いただけます。
A&Sのご紹介2
2020.02.17
shop blog
ARTS&SCIENCEのSpring&Summer collectionのご紹介2です。
Raglan woven tee big cherry pink / pink orange Silk habutae hard silk-100% サイズ1
シルク特有の落ち感、肌触りが格別の一枚です。前回のブログにもご紹介いたしましたが、手洗いができるsilk habutae はTシャツのように、デニムと合わせていただいたり、カジュアルなアイテムとして着用するのもとてもお洒落です。今期は、シーズンを通してカラフルなcolorが登場します。春に向かう一枚にぴったりなピンク色。ぜひ店頭でごらんください。
Flat short jacket sand beige Special cotton gaberdine chambray cotton-100% サイズ1
A&Sのこだわりぬいたスペシャルコットンギャバジンは、コットンの張り感がありながらしっとりとした感触があります。フラットなジャケットは、身体に添う部分と、離れる部分とで、身体のラインを綺麗に見せてくれます。着丈が短めですので、パンツルック、スカートスタイル、どちらにもコーディネートしていただける一枚です。
Slip -on bulky shirt white wine Special cotton broad(ND) cotton-100% サイズ1
一見ふつうの白に見えるこちらですが、白ワイン用の白ブドウのしぼり終えた皮をリサイクルして染料にして染めたシャツになります。天然染料は、化学染料と違い生きて育ちます。底光りし、渋みと深みのある複雑な色を、経年変化とともにお楽しみいただければと思います。
Small gather shirt blue navy HARRY cotton linen ox cotton-60%,linen-40% サイズ1
Bandana(52cm×52cm) / Flat handkerchief M(42cm×42cm) HARRY cotton linen ox cotton-60%,linen-40%
昨年の干支シリーズ(ウリ坊柄)もとても人気があった、クラシックなエッチング風モチーフの生地。A&Sの人気生地(コットンリネンOX)に2020年の干支である 子(ねずみ)をモチーフにしたハリネズミ柄です。遠目から見ると爽やかなブルーの模様、近寄ってみるとなんとも愛らしいハリネズミ柄のブラウスは、着用する方も、見ている方もとても心が揺さぶられる一枚です。
Rerax 5 pocket PT blue green Sulfur dyed denim light cotton-100% サイズ3
ビンテージ感のあるムラ糸が特徴のジンバブエコットンを使用したカラーデニムです。履き込むほどにエイジング(経年変化)を楽しんでいただけます。ウエストがゴム、中に紐が通っていますのでサイズ調節にゆとりがある嬉しい一枚です。 A&Sの2020 Spring&Summer コレクションは、カラフルなcolor展開、様々な天然草木染めのアイテムが登場します。気分は春。楽しみにいらしてください<y>
A&Sのご紹介
2020.02.12
shop blog
立春が過ぎ暦の上では春になります。毎日ころころ変わる天候に身にまとう衣服も困りどころですが、気分は春に向かっていますね。
1/31(金)よりARTS&SCIENCEのSpring&Summer collectionがスタートいたしました。今日より少しづつご紹介していきたいと思います。
Track jacket dark top gray / dark navy Kid mohair sharkskin wool-81%,mohair-19% サイズ1
ウールモヘアが使われている、この時期に丁度良いジャケットです。すっきりとコンパクトに見えますが、中にセーターを着用することも可能で、ほどよくゆったりしています。素材は、キッドモヘアを混紡した糸で織り上げられた渋いシャークスキンの織物です。(鮫の皮のような見た目の織物のことで、 スーツ生地として用いられます。)モヘアとはアンゴラ山羊のことで、キッドモヘアは生後6ヶ月以内に最初に刈り取られた毛(ファーストクリップ)から採取された繊維からつくられています。そしてキッドモヘアは、長い繊維なのでキレイな光沢が出ることが特徴です。スポーティーな形に光沢がある品の良い素材の組み合わせにより、様々なスタイルを楽しんでいただける一枚です。 同素材のパンツもございます。
Tapered track pants dark navy / dark top gray Kid mohair sharkskin wool-81%,mohair-19% サイズ1,2
Sarrouel trousers dark top gray Kid mohair sharkskin wool-81%,mohair-19% サイズ1
Back open boxy dress navy / black Super fine wool tropical wool 100% サイズ1
A&S定番生地。スペシャルな超極細高密度な生地で、この質感、肌触り、風合いは着ていただくとこの良さを実感していただけます。ノワール企画で作られたBack open boxy dressは、式典などかしこまった場でも着ていただける一枚です。
Short sleeve big slip-on BL navy Cotton brightons light cotton 100% サイズ1
brighton(ブライトン織)とは、蜂巣織の変化組織のことです。蜂巣織りとは、経糸と緯糸を浮かせて、格子状の凹凸を出した重厚さと伸縮性のある織物のこと。蜂の巣に似ている事からの名前の由来があり、肌触りが独特で吸水性がよく、べとつきにくい特徴を持ちます。その蜂巣織が変化したものをいいます。2019SSよりも密度を15%ほど減らした20SSはライト版になり、更に着用しやすくなりヘビーローテーションの予感がしそうです。パンツルック、スカートスタイル、どちらにもコーディネートしやすい一枚です。
Bulky sleeve dolman blouse vintage blue Silk habutae hard silk 100% サイズ1
シルク特有の落ち感、肌触りは格別の一枚です。袖口、裾の見返しの色が違いますので、袖を曲げていただくと表情が変わります。 シルクは、蚕(カイコ)の繭から作られるタンパク質でできた天然繊維です。お肌に近いタンパク質から構成されているので、人間の肌ととても相性がよいのです。優雅な光沢や軽くてなめらかな肌ざわりに加え、豊かな吸放湿性、保温性などに優れており、シルクは1年中通して着ていただきたい素材なのです。手洗いができるsilk habutae はTシャツのように、デニムと合わせていただいたり、カジュアルなアイテムとして着用するととてもお洒落です。
ARTS&SCIENCEはどのアイテムも着ていただくとその肌触り、着心地の良さを実感していただけると思います。そして、シンプルなデザインは、着る方の個性を引き立てます。毎日の生活の中で自分が着ていて気持ちよい、気分が上がる、ずっと着ていたい、また着たい、と思わせてくれる衣服です。是非この感覚を味わっていただき毎日のワードローブに加えていただきたいと思っています<y>
pancake APOC 大川雅子さんのパンケーキイベント
2020.02.10
shop blog
広坂の/galleryでは2/21(金)から「dansko+eleven 2nd展」がスタートします。展覧会に合わせて2/21(金) 22(土) 23(日) の3日間、pancake APOCの大川雅子さんがいらしてくださり、パンケーキを焼いてくださいます! 只今、ご予約受付中です!!犀川沿いの /shop までお電話ください。 factory zoomer /shop :076-244-2892
今日は、イベントのメニューのご紹介です。 APOC(アポック)は東京の青山にあるパンケーキ専門店。2000年から作り続けているパンケーキミックスは、保存料、香料を使わない厳選した材料だけを使用しており、どなたでも気軽においしく焼けるように考え抜いた自慢の「黄金配合」レシピです。
●/gallery(広坂)では、そのパンケーキ+コーヒーのセットで¥850+税。チョコチップのトッピング(プラス¥200+税)をつけることもできます。大川雅子さんが焼いてくださるパンケーキの香りにつられて食べたくなりますよ。
●/shopでは、パンケーキ2枚に、ベーコン、ホイップクリーム、レモンと国産バター、メープルシロップのパンケーキセットにお飲み物がついて¥2000+税。トッピングで、目玉焼き(¥400+税)/雅子さん特製のアップルバター(¥300+税)/チョコチップ(¥200+税)をつけることもできます。パンケーキ2枚では足りない方はもちろん追加もございますよ!
それぞれの材料には身体のことを考えて、美味しく楽しく召し上がっていただくためのこだわりがあります。 ○卵は、黒富士農場「森の放牧卵」。高原の牧場で放し飼いされ、安全な有機飼料で育てられた鶏から生まれた美味しい卵を使ったパンケーキです。 ○ベーコンは成長ホルモンや抗生剤、発色剤を使わないで育てられた、北イタリア・カステーリ産ホエー豚の無添加ベーコン。 ○メープルシロップはデニスパンクスのナチュラルシロップ。ミネソタの天然サトウカエデから集めた樹液を煮詰めたシロップで、添加物は一切使っていません。 お家でもお楽しみいただけるよう、お持ち帰りのパンケーキミックスやクッキーのご用意もいたしておりますので、こちらもお楽しみに<y>
A&S 2020SS collection
2020.02.1
shop blog
1/31(金)より ARTS&SCIENCE の 2020 Spring&Summer collection がスタート致しました。 シーズン初めは、通年通して着ていただけるアイテムが並んでおります。
順次、zoomer_staffのインスタグラムや、ブログでご紹介してまいりますのでお楽しみに。 店内暖かくして心よりお待ちしております<y>
スッカラが届きました。
2020.01.26
shop blog
スッカラ(真鍮)
スッカラが沢山届きました。
スッカラは、韓国生まれの浅いくぼみのスプーンです。ビビンバや丼ものなど、かき混ぜて召し上がるお料理の時や、スープを召し上がる時、お料理をサーブする時にも大変重宝いたします。最大の魅力は、お皿の底に残ったスープや、ソースなどを綺麗にすくえること。ぜひ一度お試しいただきたいです!
ひとつひとつ丸みや、大きさが違いますのでぜひ店頭でお手にとってごらんください<y>
コーヒー豆が届きました。
2020.01.20
shop blog
お待たせいたしました。カフェ工船よりオオヤコーヒ豆が届きました。
ズーマの為にブレンドされたズーマブレンドと今月のコーヒ豆。
オオヤコーヒ 今月のお豆はグァテマラの中深
今月のお豆は、GUATEMALA(グァテマラ)の中深です。
生産地がグァテマラ アンティグアラ アゾテア農園、品種はブルボン、精製法がwashed(ウォッシュド)になります。カラメルのような甘い苦味とコクがあります。グァテマラらしいやわらかい渋味が特徴的です。 オオヤコーヒのお豆は、日に日に味が馴染み、香りやコクが変化していきます。焼きたてのお豆のコーヒー、味が馴染んでこっくりとしてきたコーヒー、どちらがお好みですか。飲む時々の体調や、ご気分で、自分好みのコーヒーをぜひ飲んでいただきたいです。 お持ちかえりのお豆もご用意しておりますのでお声掛けください。
只今、カフェのサイドメニューは月とピエロのドフィノワです。コクのあるオオヤコーヒとの相性は抜群です。ぜひお召し上がりください<y>
オオヤコーヒと月とピエロのドフィノワ
MAROBAYAの長袖Tシャツが届きました。
2020.01.18
shop blog
長袖T 白05/紺06
灰15/紺16
今日はセンター試験ですね。例年、センター試験の日はとても寒く雪が降る日も多いです。受験生のみなさん、リラックスして日頃の力を出せるよう頑張ってください!
さて、サイズ欠けしていたMAROBAYAの長袖Tシャツが届きました。 老若男女問わず人気のあるマロバヤのTシャツ。ふっくらとしたコットンについつい手が伸びてしまう、リピーターの方が多いマロバヤTシャツです。 真新しいTシャツは本当に気持ちが良いものです。気分がシャキッとします。でも、くたっとしたTシャツに包まれたい時もありますよね。 Tシャツは、ここぞの新しいTシャツと、ちょっとくたっとしたTシャツと、だいぶくたびれてはいるものの捨てられないTシャツと。。。いつの間にか、自分の気分や状況で選んでいるものです。 サイズや、色、そして、素材の経年変化も、自分の気持ちに委ねて決めてみませんか。お色は3色/白、紺、灰。サイズは4展開/05、06、15、16。ぜひ広げてご覧ください。 店内暖かくして、オオヤコーヒと月とピエロのドフィノワをご用意してお待ち致しております<y>
マロバヤT灰15/ANSPINNEN カシミアストール
2020年 今年も元気に。
2020.01.7
shop blog
あけましておめでとうございます。
1月3日より本年の営業をスタートしております。 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
松竹梅 生活
今年の金沢のお正月は青空がのぞく日が多くとても穏やかでした。
本当の冬の寒さはこれからが本番でしょうか。冷たく、深々と冷える日には、スピネンのカシミアが軽やかに身体を包み込んでくれます。そして、ぜひオススメしたいのがカシミアのレッグウォーマー。着けているのを忘れるくらい軽くて締め付け感ゼロ。そしてなんと言っても暖かいです。
ANSPINNEN カシミアのクルーネックセーター、ストール
ANSPINNEN カシミアのレッグウォーマー
平井知子さんのメリノウールのストール
平井知子さんの英国シェットランドシープのストール
平井知子さんの手織りのカシミアのストール
平井知子さんのHAND WOVEN STOLEは、しっかりとした肉厚感で、包み込まれる安心感と実際に寒さを閉じ込めてくれますのでとても暖かです。メリノ羊、英国シェットランドシープ、カシミア、それぞれの特徴と、手織りの暖かさと温もりは、使っていただくことでじっくりと伝わり、いつの間にか毎日手にとってしまう、そして、毎年1枚づつほしくなる平井知子さんのストール。一枚一枚ぜひ店頭でご覧ください。
温かいオオヤコーヒをご用意してお待ちいたしております<y>
2019年 ありがとうございました。
2019.12.29
shop blog
北陸の冬とは思えないくらい穏やかな年の瀬です。
今日が2019年最後の営業日でした。
今年も一年ありがとうございました。
新年は、/shop、/gallery 共に、1月3日(金)11:00より営業致します。
今年は年号が変わり、令和の年になりました。皆様にとってどんな一年になったでしょうか。ズーマの大きな出来事と言えば。。。
factory zoomerが 設立20周年を迎えたことです。 1999年にアトリエを設立し、ガラスの新しいスタンダードを目指し、生活を楽しむ人たちにこっそり使ってもらえたらという思いでスタートしたfactory zoomer がこの9月15日で20年を迎えました。
そして、これから始まる新たな20年に向けて、また新たな気持ちでスタートいたしました。今後ともfactory zoomerをよろしくお願い申し上げます。
最後にもう一度、
今年も一年ありがとうございました。
みなさま良いお年をお迎えください<y>
20周年記念グラス reclaimed blue ボーダーめんちょこ小
正花 松竹梅
コーヒ豆が届きました。
2019.12.24
shop blog
お待たせいたしました。カフェ工船よりオオヤコーヒ豆が届いております。
ズーマでしか味わえない定番ズーマブレンドと今月のコーヒ豆。
今月のお豆は、ブラジルの中深です。
品種がムンドノーボ、カツカイ、カツアイ。精製方法がnaturalになります。カカオフレーバーの風味はさっぱりと芳ばしくさらりとした口当たりをおたのしみ頂けます。お持ちかえりのお豆もご用意しておりますので、ぜひお声掛けくださいませ。
そして聖なるイブに細井奈緒子さんより、いつもとひと味違うクリスマス仕立てのトリコッタが届きました!
空から降りてきた粉雪をまとったようなトリコッタたち。ついついどちらも選んでしまうクリスマス色に染まったチョコラムレーズンとノワゼットの冬の味わいをおたのしみ下さい。
みなさまのご来店をお待ちしております。
<i>