/shop
工房で出来上がったガラス作品と、zoomerがセレクトした洋服や作家作品を販売しています。 カフェスペースでは、こだわりのお茶やお菓子をご用意しております。
2019年 ありがとうございました。
2019.12.29
shop blog
北陸の冬とは思えないくらい穏やかな年の瀬です。
今日が2019年最後の営業日でした。
今年も一年ありがとうございました。
新年は、/shop、/gallery 共に、1月3日(金)11:00より営業致します。
今年は年号が変わり、令和の年になりました。皆様にとってどんな一年になったでしょうか。ズーマの大きな出来事と言えば。。。
factory zoomerが 設立20周年を迎えたことです。
1999年にアトリエを設立し、ガラスの新しいスタンダードを目指し、生活を楽しむ人たちにこっそり使ってもらえたらという思いでスタートしたfactory zoomer がこの9月15日で20年を迎えました。
そして、これから始まる新たな20年に向けて、また新たな気持ちでスタートいたしました。今後ともfactory zoomerをよろしくお願い申し上げます。
最後にもう一度、
今年も一年ありがとうございました。
みなさま良いお年をお迎えください<y>
20周年記念グラス reclaimed blue ボーダーめんちょこ小
正花 松竹梅
コーヒ豆が届きました。
2019.12.24
shop blog
お待たせいたしました。カフェ工船よりオオヤコーヒ豆が届いております。
ズーマでしか味わえない定番ズーマブレンドと今月のコーヒ豆。
今月のお豆は、ブラジルの中深です。
品種がムンドノーボ、カツカイ、カツアイ。精製方法がnaturalになります。カカオフレーバーの風味はさっぱりと芳ばしくさらりとした口当たりをおたのしみ頂けます。お持ちかえりのお豆もご用意しておりますので、ぜひお声掛けくださいませ。
そして聖なるイブに細井奈緒子さんより、いつもとひと味違うクリスマス仕立てのトリコッタが届きました!
空から降りてきた粉雪をまとったようなトリコッタたち。ついついどちらも選んでしまうクリスマス色に染まったチョコラムレーズンとノワゼットの冬の味わいをおたのしみ下さい。
みなさまのご来店をお待ちしております。
<i>
トラネコボンボンの365日 猫と世界どうぶつ記
2019.12.23
shop blog
料理家であり作画家でもあるトラネコボンボン 中西なちおさんの書籍「トラネコボンボンの365日 猫と世界どうぶつ記」が入荷いたしました。
トラネコボンボン365日 猫と世界どうぶつ記
「猫ごよみ365日」「トラネコボンボンの365日 世界一周猫の旅」に続くシリーズ第3弾であり、同様に365日のこよみをトラネコボンボンさんの描く猫たちが、世界中を駆け巡り大冒険し、出会ったどうぶつたちと織り成すほのぼのとした愉快なストーリーが描かれています。お馴染みであるあいらしいイラストに、思わずくすくすっと笑みがこぼれてしまう猫たちの気持ちが絶妙でたまらなく、心ほどけてあたたまるようです。
December 23rd
この時季、贈りものにもぴったりでほんわかと心に染み入る一冊です。ぜひ、店頭にてご覧になって下さいませ。
みなさまのご来店をお待ちしております
( i )
ショップ2階のヤドリギ
eleven 2nd の Mini Bag
2019.12.14
shop blog
師走に入り、今年のうちにやっておかねば!などなど、何かと慌ただしい毎日ですね。今年のうちにズーマに行く!もリストに入れていただければと思います。
eleven 2ndより、Mini Bag、Mini shoulder Bagが届きました。
Mini bag
サイズ:約幅15cm×13cm 取手の長さ約40cm
色 :white,Pink,Grey
素材:ポリエチレン
Mini shoulder Bag
サイズ:約幅17cm×15cm 取手の長さ約52cm
色 :white,Pink,Grey
素材:ポリエチレン
※Pink は現在使用中のものです。取手の長さが斜めがけにできる長さまで伸びます。
eleven 2ndの橋本さんがお散歩実験を繰り返されています。
ちょっとした散歩には、財布と携帯と必要最小限の荷物だけ入れて軽快に出かけたいですね。
ポケットのない洋服の時のポケット代わりだったり、Bag in Bagとして、車から降りる時にはMini bag だけサッと持って、というのにも重宝しそうです。丸いカラビナには、鍵や、エコバックをつけて。ぜひ店頭でご覧ください<y>

ダンスコが届きました。
2019.12.7
shop blog
ショップから見える医王山には、うっすらと白く雪が積もっています。昨日は金沢にも初雪が降りました。
そんな寒さも吹っ飛ばす、dansko(ダンスコ)からヒョウ柄のプロフェッショナルが届きました!
定番のプロフェッショナルからレオパード柄が出ました!今期のニューモデルです。
シンプルなデザインで、リピーターの多い商品です。レオパード柄のプロフェッショナル、初めての1足をヒョウ柄に!何足もお持ちの方はぜひ次はヒョウ柄にしてみてはいかがでしょうか?コーディネートの主役になりそうな1足です。ぜひ店頭でご覧下さい。
只今、/shopカフェのサイドメニューは、細井奈緒子さんのトリコッタと、月とピエロさんのドフィノワが届いております。
どちらもオオヤコーヒとの相性がGood◎店内暖かくしてお待ちしております<y>
コーヒ豆が届きました。
2019.11.25
shop blog
お待たせいたしました。カフェ工船よりオオヤコーヒ豆が届きました。
ズーマの為にブレンドされたズーマブレンドと今月のコーヒ豆。
今月のお豆は、COLOMBIA(コロンビア)の中深です。
生産地がコロンビア、品種がカスティージョ、カツーラ、精製方法がwashed(ウォッシュド)になります。やわらかな甘味とスッキリとした苦味のコーヒです。温かいコーヒーが美味しい、恋しい季節になってきましたね。お持ちかえりのお豆もご用意しておりますので、ぜひお声掛けください。
今週は、28(木)に細井奈緒子さんのトリコッタが届き、29(金)が月とピエロさんのパンの日です。お楽しみに<y>

平井知子さんのHAND WOVEN STOLE
2019.11.23
shop blog
今日は、気持ちの良い秋晴れの金沢。
1日の寒暖差が大きくなってきて、夜はストールやコートが必要になってきました。
平井知子さんの「HAND WOVEN STOLE」フェアが終了し、みなさん冬が待ち遠しいと楽しそうに話していらっしゃいました。
そして今回フェアが終了して、大好評だったタータンチェックのカシミアのストールを追加で制作していただきましたのでご紹介致します。引き続き、/shopでは平井さんのホームスパンのストールもお取り扱いしておりますので、フェアにいらしゃる事ができなかった方も、ぜひ贅沢なこの手織りの良さを実感していただきたいです。








○手織りのカシミアストール
平井さんのチェック柄は、どこか懐かしいようでいて、斬新な平井色の掛け合わせ。毎回悶絶ものです。お使いいただくと、一年前よりも確実に ほわっと空気を含み、より軽やかで、とろんと柔らかい質感になっており、身にまとうたびに幸福感があります。手織りのストールは、機械で均一に織られるよりもより空気を含み、毛と毛が絡まり、暖かいと言われており実際にそう感じます。



○英国シェットランドシープの手紡ぎ手織りのストール
牧場の景色が映し出されるような届いた時の感動をなるべく消してしまわないよう、脂や匂いや素材の癖を取り去るのは気持ち良くお使いいただける塩梅までと平井さんがお話ししてくださったホームスパンのストール。実際に巻いた時の感触は、大らかでたっぷりとした肉厚感。しっかりと温かさを包み込んでくれて、そして毎日のスタイルに馴染み、身に纏えば雰囲気が出る一枚です。



○メリノバルキーウールストール
しっかりとしたメリノバルキーストールは、コート代わりに、コートの上から大きく身体に纏うと、空気を閉じ込めてとっても暖かい一枚です。そして、平井さんならではの色の組み合わせもコーディネートのアクセントになりそうですね。
冬が待ち遠しくなってきました。店内暖かくして皆様を心よりお待ちいたしております<y>
DOGGY NEWSが入荷しました
2019.11.22
shop blog
今年も『DOGGY NEWS BOWWOW CALENDAR 2020』が入荷しました。
月替わりでさまざまな犬たちが登場するDOGGY NEWSを、毎年心待ちにされてる方も多いと思います。
ワンズの写真は、ファッションフォトグラファーの奥村康人さんによって撮影されております。
売上の一部は動物愛護団体に寄付されるそうです。
ぜひ店頭でお買い求めください。心よりお待ちいたしております<y>

一部 1500円+税
A&Sよりコートが届きました。
2019.11.17
shop blog
昨夜の金沢は雷が轟いていました。北陸の雷は冬の風物詩のひとつで、いよいよ冬が来るなと身が引き締まります。
ARTS&SCIENCEより、コート、パンツなど届いております。




Grandpa Coat
wool serge / h classic two face
wool100% サイズ1 dark navy
原料に、素朴で柔らかい膨らみと光沢のある、上質なタスマニアコリデール種の羊毛の糸を用いた、ヘリンボンの二重織物。地厚でもさらっとした触感と、クラッシックな素材感がとてもマッチしていて、ダンディーでかっこいい大人のコート地です。
丈が、約92cm。程よい丈感は、パンツ、スカートどちらにも合わせていただけて、シルエットもとても綺麗な大人のコートです。ぜひ店頭でご覧になってください。



Woven leggings short
Balancir wool milled
wool 95% , Nylon 5%
サイズ1 , dark top gray , black
A&S定番生地。上品な光沢感と滑らかな触感のある、ヨコSuper120's原料のウール織物は、世界に数台しかない機械で織られています。タテに極細のナイロン糸を使うのが特徴的で、織物のように緻密でしっかりとしていながら、ニット独特のしなやかなストレッチ性を併せ持ち、保型性にも優れています。
こちらのWoven leggings shortは、A&Sならではのレギンスで、SSシーズンにも素材を変えて登場します。ワンピースや、チュニックから見える足元のラインをとても綺麗に見せてます。保型性にも優れていますので、膝が出ないのが不思議なほどとても優れたレギンスになります。1本持つと色違いで欲しくなるレギンスです。





Easy pants
Balancir wool milled
wool 95% , Nylon 5%
サイズ1,2 top gray , dark navy
A&S定番生地。レギンスと同素材のパンツになります。Easy pantsも素材を変えて繰り返し登場するパンツで、年齢、背格好を問わず着ていただける一着です。こちらの素材感のEasy pantsは、履いてしまうと、暖かく、楽チンでそして綺麗なシルエットですから手放せなくなるパンツです。ぜひ店頭でごらんください。
犀川沿いももう少し紅葉が楽しめそうです。お天気の良い日には散歩がてらお出かけください。秋冬ものが充実しておりますのでぜひご来店をお待ちしております<y>

岩田圭介さんの片口、ポットが届きました。
2019.11.16
shop blog
金沢の街中では、あちらこちらで冬の風物詩、雪吊り作業が行われています。いよいよ冬が来るんだなあと思わせてくれる光景です。
福岡の陶芸家 岩田圭介さんよりポットや片口が届きました。

手つき片口(小):うす、サビ / 片口(小):サビ
ポット(大):うす
ポット(小):白、うす、サビ
ころんとした形が愛らしい片口やポットは、/shopカフェではミルクを入れたり、フリュイベール(煎茶)を入れて使用していると、必ずと言ってよいほどお声掛けいただきます。白、うす、サビの3色ございますので、ぜひ店頭でお手にとってご覧ください。
心よりお待ちいたしております<y>
