/ shop・temporary
工房で出来上がったガラス作品と、zoomerがセレクトした洋服や作家作品を販売しています。 また、奥のスペースでは、スタンダードシリーズのサンプルをご覧いただけます。
コーヒー豆が届きました。
2020.09.27
shop blog
カフェ工船よりオオヤコーヒー豆が届きました。
ズーマの為にブレンドされたズーマブレンドと今月のコーヒー豆。今月のお豆は、インドの中深です。しっかりとしたカラメル、ナッツの風味、後味にミントフレーバーがするお豆です。お持ち帰りのお豆もご用意しておりますのでお声掛けください。
そしてなんと!!
現在/galleryで開催中の「mitani ryuji展」会期中は、/shop cafeにて三谷龍二さんとオオヤコーヒ焙煎所となかむらるみさんの想像上の喫茶店のブレンド「Dragon Coffee Brend」をご注文していただけます。
焙煎度は深い順番で、インドの中深 → ドラゴンカフェブレンド → ズーマブレンド。お好みをお伺いしてご注文いただけますので、ぜひカフェタイムをお楽しみください<y>
Dragon Coffee Blend
ARTS&SCIENCE 2020AWcollection
2020.09.13
shop blog
9/4(金)より ARTS&SCIENCE の2020 Autumn collection がスタート致しました。
9月の立ち上がりは、1年を通して長い期間お召しいただけるアイテムを中心にご紹介させていただきます。
ITEME :Tuck combi slip-on dress
MATERIAL : cotton-100% (Special cotton broad)
COLOR : navy
SIZE : 1 (着丈 / 116cm、袖丈 / 40cm 、身幅ウエスト部分 / 70cm、肩幅 / 55.5cm)
上品な光沢があるSpecial cotton broad素材のTuck combi slip-on dressは、ちょっとかしこまった場所や、通勤に、また下にデニムやレギンス、スニーカーとコーディネートして休日はカジュアルダウンして着用していただけたりと、様々なシーンで活躍するワンピースです。
ブロードは、細い糸で密に織られた織物のことを言い、なめらかな風合いと、美しい光沢を持ち、丈夫なのが特徴です。一枚で雰囲気が出るワンピースはこれからの季節にもとても重宝致します。
ITEME :Back gum 5 pocket pants
MATERIAL : cotton-98%,polyurethane-2% (Used strech denim)
COLOR : navy
SIZE : 1 (全長 / 92cm 、股下 / 65cm 、股上 / 27cm 、太もも幅 / 25cm 、裾幅 / 14cm)
2(全長 / 95cm 、股下 / 66cm 、股上29/ cm 、太もも幅 / 27cm、裾幅 / 16cm)
第二次大戦モデルに近い規格をベースに、着心地の追求の為、ヨコに綿ポリウレタンのストレッチ糸を使ったストレッチデニム織物。ヴィンテージの風合いや表情がありながら、機能性も兼ね備えたデニムになります。後ろのゴム仕様も嬉しいですね。
ITEME :Bulkysleeve balloon sweater
MATERIAL : wool-100%(Super fine wool yarn2)
COLOR : terracotta,camel,top gray,dark navy,black)
SIZE : 1 (着丈 / 55.5cm、袖丈 / 41cm 、身幅 / 64cm、肩幅 / 65cm)
イタリアの紡績メーカーCARRIAGGI社によるトップクラスのハイスタンダードウールで、その原毛の繊度(糸の細さ)は一般的なカシミアとほとんど変わりません。(それくらい細いということです)そのCARRIAGGI社の紡績技術によって、最高級の厳選された原毛を、細番手で紡ぐことで、柔らかさと繊細な風合いの中にシャープさを持たせ、セカンドスキンと呼ばれる、その特別な着用感に魅了されます。こちらのセーターはハイゲージ(編み目が分からないくらい密に編み込まれており、網目が目立たず、すっきりとした印象があります)で仕上げておりますので、シーズンを超えて着用していただけます。
身幅はたっぷりとしておりますが、とろんととろける様な風合いと落ち感は、着用していただくと納得していただける一枚です。着丈が短めですので、パンツ、スカートどちらにもコーディネートしやすく、ヘビーローテーションになりそうな予感です。今期は、terracotta(レンガ色)が旬なお色味です。今期の色と定番色とぜひ色違いでお持ちいただきたい大人なアイテムです。
現在、/shopの営業日は、月・金・土・日曜日になります。秋のアイテムが続々と入荷しておりますので、ぜひご来店ください。
店頭にいらっしゃる事が難しいお客様は、お気軽にお問い合わせ下さい。詳細をご説明させて頂き通信販売にも対応させて頂いております。
info@factory-zoomer.com までご連絡下さい<y>
また、/online shopにて、ご紹介をしておりますので、併せてご覧ください。
noguchiのジュエリー
2020.08.17
shop blog
立秋が過ぎ、暑さは厳しいものの、虫の声などに秋の気配も感じられるようになりました。
noguchiの2020 A/W collectionのジュエリーが届いております。
ブレスレット
NN556-YG
NN521-YG
Ring
NN1136-YG
NN1135-YG
NN1120-YG
NN1137-YG
Ring
NN134-BR(Brown Dia)
NN1001-YG
NN1012Y-NL(Natural rose cut Dia)
NN640-PL(Keshi Pearl / Tahitian)
Ring
NN1031-BR(Brown Dia)
NN165-BR(Brown Dia)
NN1015-Y-GR(Gray Dia)
pinky ring
NN125-YG
NN197-YG
Ring
NN198-YG
Pierce
NN360-YG
NN366-YG
Pierce
NN3028-BR(Brown Dia)
NN3028-WH(White Dia)
NN3030-BR(Brown Dia)
Pierce
NN3027-YG
NN3027-WG
NN3029-YG
NN3029-WG
Pierce
NN3022-YG
Pierce
NN364-BR(Brown Dia)
Pierce
NN349-Y-WH(White Dia)
Pierce
NN355-GR(Gray Dia)
Pierce
NN3014-WH(White Dia)
NN3015-BR(Brown Dia)
秋へと向かう装いに、noguchiのジュエリーはさりげなく大人のスパイスをプラスしてくれます。不思議と、日常のカジュアルなスタイルの時も、少しおめかしした装いの時も馴染んでしまうのがnoguchiのジュエリーなのです。そして、気持ちを上げてくれるのがnoguchiのジュエリーの魅力です。
ズーマでは初めての取り扱いのブレスレットに、ピアス、リングととても充実したラインナップです。ぜひお出かけください。
/online shopにてご紹介もいたしておりますので、ぜひご覧ください。ブログに掲載のアイテムもご説明後、通信販売も承っておりますのでぜひご利用ください<y>
コーヒー豆、フリュイベール茶葉が届きました。
2020.08.3
shop blog
カフェ工船よりオオヤコーヒー豆が届きました。
ズーマの為にブレンドされたズーマブレンドと今月のコーヒー豆。今月のお豆は、ちょっと珍しいアジアのコーヒー豆、ラオスの中深です。苦味がありますが、後味さっぱりで風味が独特なお豆です。お砂糖、ミルクを入れても美味しくいただけます。お持ち帰りのお豆もご用意しておりますのでお声掛けください。
また、機石荘よりフリュイベールの茶葉も届いております。夏のカフェメニューで人気のフリュイベールは、煎茶ベースにキュウイ、スイカ、白桃の爽やかな香りのお茶です。お持ち帰りの茶葉のご用意もしております。
現在、人数、席数を制限しながらではありますがカフェ営業もしておりますので、ちょっと一息にご利用ください。<y>
アイスフリュイベール
LO vegan fragrance candle
2020.07.11
shop blog
じめじめした毎日が続いております。こうも雨ばかり続くと、気持ちも湿っぽくなりがちな梅雨の時期、みなさんはどのようにお過ごしでしょうか。
今日は、/online shopでもchoiceしております、zoomerがおすすめするアイテム、LO vegan fragrance candle のご紹介です。
LO(ロー)は、トレイシー・ロングワースとアラン・アプードのお二人によって創設されたイギリスにあるSTUDIOです。
このトレイシー・ロングワースという一人の女性が個人的な喪失をきっかけに小さく始まったものづくりからLOのキャンドルは生まれます。そんなストーリーを今日はご紹介したいと思います。
Why Candles?
愛する父の死が、LOへと私を導いてくれました。
父は暇を見つけてはものづくりに勤しむ人でした。ちょっとした小道具からあらゆる用途のメディカルハーブまで、さまざまに。作業場はいつも、たくさんの薬瓶がきっちりと整理されて美しい手書きの文字でラベル分けされていました。私は父と共に花やガーデニングを楽しみ、香り高い花を育てては花びらから香りを取り出して、瓶詰めにしたものです。
父が他界したのち、心の支えはものづくりでした。何かしら素敵なものを生み出し、忙しくしていたかった。失意の中、ひたすら香りを合わせ、新たな香りをつくる。そして少しずつ前へ進む。その行き来が、幸せな場所にいる気持ちを呼び起こしてくれました。そしてそれはまた、LOのものづくりの芯となる、香りの記憶を辿る道でもありました。
思考を巡らせ手を動かす中、キャンドルづくりはコテージで18年の時をかけゆっくりと学びを得てかたちを為し、成長し、熟成していきました。今は私のキッチンを離れ、Alanと共にキャンドルをサスティナブルな美しさへと洗練されていきましたが、作り方は今も手作りによる、職人的なアプローチを続けています。(Tracy Longworth)
LOのキャンドルは、100%ナチュラルな、遺伝子組換えでない植物由来の蝋を使用しています。継続性のあるサスティナブルな材料、ビーガンの方にも安心してお使いいただけるよう、動物性脂肪や蜜蝋は使用しておりません。オーガニックのエッセンシャルオイル、アブソリュート精油、レジノイド精油、バルサム樹脂を使用しています。また、精油は、通常よりも高濃度の天然樹液が抽出できる製法で蒸留しており、それを蝋に混ぜることで、より香り高いキャンドルを実現しました。機械を使わず、英国内で職人の手作業によって伝統的な手法で制作されているLOは、新鮮さを保つ為少量づつ生産されています。
それでは、/online shopでchoiceしている香りをご紹介致します。
to the sea
Rock salt,Bergamot,Musk Mallow&Samphire
海 時に香りを生む不思議
青いそよ風はうつむき 姿を変え そして静かに揺れる
波打ち際はとどまることを知らない
色に満ちた入り江のあの夢 海からの借りもの
耳をすませば 聞こえてくる
浜に打ち上げられた瓶に入ったメッセージ
消えることのない 波の音…
消えることのない 波の音
pathless wood
Cedarwood,Oak Moss,Amber&Bergamot
自然な美しさの鍵を握るのは、シンプルさ
森の中 ほかに何もない場所で 感覚は研ぎ澄まされる
足下 踏みしめられた小枝 音が空間を刻む
光が差し 森の底にまで届くさまは 絵画のようだ
鳥の声は 弾み 昇りゆく
手付かずの木は軋み そして囁く
「さあ、深呼吸をして」
香りは記憶を呼び覚まします。一瞬にして、あの空間、あの時間が蘇ってきて、懐かしくなったり、切なくなったり。。。
生活の中に香りを取り入れることは、毎日過ごすわたしの部屋を一瞬にして別の空間にいるような感覚にいざなってくれます。蒸し暑い日、気分が落ちている時、とっても気持ちが晴れやかな時、お家時間が長い時、そんな時に、香りを生活にプラスして、ちょっといつもと違う時間を過ごすことができる香りLOのキャンドルをご紹介致しました。
ぜひ、/online shopでご覧下さい。店頭でも販売しておりますので、ぜひお声かけください<y>
ARTS&SCIENCE 天然顔料染め アイテムのご紹介
2020.06.20
shop blog
今季ARTS&SCIENCEは、2020SSコレクションの表現のひとつである天然染めに焦点をあて、その染色へのこだわりや詳細を各アイテムと共に紹介してきました。一概に天然染めといっても様々な方法や特性があります。今回は、“天然顔料染め”のシリーズをご紹介致します。
天然顔料染めとは、土や泥、貝灰など自然から得られる顔料を用いた染色です。顔料は古くから人々に馴染みのあるものとして扱われ、古代の人々が描いた洞窟の壁画に使われた絵の具が顔料の起源といわれています。染色方法は、顔料といわれる水に溶けない微粉末を布の表面に付着させます。
bamboo charcoal(竹炭染):藍染や泥染のように煤(すす)染反応させて染めるというものではなく、竹を炭にしたものを超微粒子にしその粒子を布に直接付着させるという顔料染めにあたり、濃度は難度の高い技術でコントロールされ、色の特徴は墨染め同様、水墨画のような微妙な陰影をもったグレーですが、墨染めよりもその表情は豊かで美しいムラ感が見られます。
shu(弁柄 朱):縄文時代にはすでに朱が使われていたようで、歴史的な建造物や絵画(絵馬)などにも朱は用いられ、日本では古くから「神の色」とされていました。土からとれる酸化鉄顔料で染められており、顔料の結晶の大きさや形の違いで、色合いの表情に変化が生まれます。時間の経過と共に素材の風合いと顔料染めの色味の柔らかさが合い増し育てる楽しみがあります。
タテ細番手綿単糸、ヨコ細番手ラミー単糸の、繊細な透け感、ハリ感を持たせた綿麻薄地織物。わずかなゆらぎのある無地のピンストライプ生地になります。ラミー特有の上品な光沢と、なんと言っても天然顔料染めならではの色の奥行きをぜひ味わっていただきたい一枚です。ロングなシャツドレスはワンピースとして着用していただいても、羽織ものとしてもお使いいただけます。
ITEME : Bulky box shirt dress
MATERIAL : ramie-55% , cotton-45% (Ramie cotton random stripe(NP))
COLOR : bamboo charcoal / shu
SIZE : 1 (着丈 / 124cm、袖丈 / 30cm 、身幅 / 79cm、肩幅 / 77cm)
厳選したラミー原料、最高品質のエターナルラミーを用いて製造した平織物を、シルケット加工(糸の毛羽立ちを薬剤で焼き切り、まるでシルク生地のようなつやとしなやかさを持たせる加工のこと)せず、独特の洗い加工にてナチュラルな天日風に仕上げながら張り感をなくしています。とても軽やかでソフトな落ち感のある、Bulky sleeve dolman blouseは、身頃部分のみ二重になっており透け感をカバーしてくれます。また、お尻を程よく隠してくれる着丈は、ロングスカートや、細身のパンツ、太めのパンツスタイルともコーディネートしていただけます。shuは、日本人の肌色と相性が良く、お顔をふわ〜っと明るく優しくしてくれるオススメの一枚です。
ITEME : Bulky sleeve dolman blouse
MATERIAL : ramie-100% (Fine ramie plain(NP))
COLOR : shu
SIZE : 1 (着丈 / 62cm、袖丈 / 61cm(首から袖まで)25cm(脇から袖まで)、身幅 / 72cm)
2020SSのアイテムが全て揃いましたので、ぜひお出かけください。
店頭にいらっしゃる事が難しいお客様は、お気軽にお問い合わせ下さい。詳細をご説明させて頂き通信販売にも対応させて頂いております。
info@factory-zoomer.com までご連絡下さい<y>
また、/online shopにて、ご紹介をしておりますので、併せてご覧ください。
ARTS&SCIENCE のご紹介
2020.06.19
shop blog
季節は移ろい梅雨の時期に入りました。
ARTS&SCIENCEより新しいアイテムが届いております。
目にも涼やかなblue系のアイテムのご紹介です。
hakeme
chambray
春夏に最適な素材感と色感を考えた中肉綿麻生地。タテ糸にアイリッシュリネンの晒糸を用い、ヨコ糸に先染め綿糸を打ち込んだものをシャンブレー。先染め糸と晒糸を1本交互に打ち込んだものをハケメとした2柄展開となります。それぞれに生地感の違いはありますが、どちらもしっかりしており、それでいて肌触りはさらっとして気持ち良く、涼しく履いていただけます。ウエストはボタンダウンでお腹周りはすっきりと見え、後ろはゴムが入っておりますので、腰回りはゆったりと履いていただけます。サンダルに合わせても、スニーカーやTシャツなどカジュアルな着こなしにも、コーディネートしやすい1枚です。
ITEME : Sarrouel trouser
MATERIAL : Linen-50% , cotton-50% (Linen cotton chambray)
COLOR : hakeme / chambray
SIZE : 1 (丈 / 86cm、ウエスト / 70cm 、股上 / 46cm、股下 / 40cm)
タテ細番手綿単糸、ヨコ細番手ラミー単糸の、繊細な透け感、ハリ感を持たせた綿麻薄地織物。わずかなゆらぎのある無地のピンストライプ生地になります。ラミー特有の上品な光沢がありますので、シルクや、綺麗目な素材感との相性も良く、お出かけや会食などのハレの場に着ていただけます。またデニムなどカジュアルにコーディネートしていただいても◎
ITEME : Stand collar box shirt OOP
MATERIAL : Ramie-55% , cotton-45% (Ramie cotton random stripe)
COLOR : navy
SIZE : 1 (着丈 / 62cm、袖丈 / 16.5 cm 、身幅 / 73cm、肩幅 / 76cm )
タテはこの織布の産地、富士吉田産地が得意とするオーガンジーシルク糸をベースに、筋糸部分に細い綿双糸を入れて、コントラストと浮揚感のある縞にし、ヨコに細い綿単糸を合わせることで、シルクの光沢感、シャリ感に優しいタッチと表情を与えています。なんと言っても薄いオーガンジー素材に、このスモッキング刺繍は、ARTS&SCIENCEならではの1枚です。こちらも、ハレの日にも、さらっとカジュアルダウンして着ていただいても素敵なブラウスです。
ITEME : Smooking blouse boat neck
MATERIAL : cotton-75% , silk-25% (Silk cotton twin stripe)
COLOR : navy
SIZE : 1 (着丈 / 65cm、袖丈 / 52cm 、身幅 / 65cm、肩幅 / 42cm )
2020SSのアイテムが全て揃いましたので、ぜひお出かけください。
店頭にいらっしゃる事が難しいお客様は、お気軽にお問い合わせ下さい。詳細をご説明させて頂き通信販売にも対応させて頂いております。
info@factory-zoomer.com までご連絡下さい<y>
コーヒー豆が届きました。
2020.06.15
shop blog
カフェ工船よりオオヤコーヒー豆が届きました。
ズーマの為にブレンドされたズーマブレンドと今月のコーヒー豆。今月のお豆は、タンザニアの中深です。軽いスモークフレーバーと、後味にフルーツのような甘味がするお豆です。お持ち帰りのお豆もご用意しておりますのでお声掛けください。
現在、人数、席数を制限しながらではありますがカフェ営業も再開しております。夏メニューのオオヤコーヒー豆でつくるアイスコーヒー、アイスカフェ・オ・レなどもお出ししております。しっかりとしたコクに、たっぷりのミルク。オレンジピールとローズマリーを添えたアイスカフェオレはちょっぴり大人なほろ苦さと、爽やかな香りと喉越しを楽しんでいただけます。<y>
アイスカフェオレ
現在の/shop営業は、
●平日: 月・火・木 アポイントメント制(水曜定休日)
●週末: 金・土・日 通常営業
(ガラスの販売はいたしておりませんのでご注意下さい。)
平日のアポイントメント制にご来店をご希望のお客様は、E-mailにて承ります。
ご来店予定日の前日18:00までに info@factory-zoomer.com まで
①お名前 ②ご希望のご来店日時 ③ご来店人数 ④携帯電話の番号 ⑤店舗名(/shop)
をご明記の上送信してください。調整の上、追ってこちらからお返事させていただきます。
◎11:00〜18:00 (最終のご入店17:00)
◎ご来店の際は、入店時の手指のアルコール消毒、マスクの着用、咳エチケットにご協力お願いいたします。
◎体調の優れない方のご来店はご遠慮ください。
たまちゃんのベリーベリーサワー
2020.05.27
shop blog
青々とした緑に爽やかな風が心地良い頃になりました。
毎年恒例のたまちゃんこと たくまたまえさんの「ベリーベリーサワー」が届きました。
いちご、ブルーベリー、ブラックベリー、カシス、フランボワーズ、クランベリーの6種の実がごろりとはいっております。
甘酸っぱい香りと、赤い色がとても可愛らしく、実もそのまま食べることができます。夏日にはソーダ水で割ったり、アイスクリームにかけたり、これからの季節にさっぱりとお楽しみください。<y>
コーヒー豆が届きました。
2020.05.27
shop blog
カフェ工船よりオオヤコーヒー豆が届きました。
ズーマの為にブレンドされ、前回よりリニューアルされたズーマブレンドと今月のコーヒー豆。今月のお豆は、イロイロブレンドの中深です。お持ち帰りのお豆をご用意しております。
現在5月31日までは、/shopはアポイントメント制で営業を再開しております。
6月1日からの/shop営業は、
●平日: 月・火・木 アポイントメント制(水曜定休日)
●週末: 金・土・日 通常営業
人数、席数を制限しながら、カフェ営業も再開致します。
(ガラスの販売はいたしておりませんのでご注意下さい。)
平日のアポイントメント制にご来店をご希望のお客様は、E-mailにて承ります。
ご来店予定日の前日18:00までに info@factory-zoomer.com まで
①お名前 ②ご希望のご来店日時 ③ご来店人数 ④携帯電話の番号 ⑤店舗名(/shop)
をご明記の上送信してください。調整の上、追ってこちらからお返事させていただきます。
◎11:00〜18:00 (最終のご入店17:00)
◎ご来店の際は、入店時の手指のアルコール消毒、マスクの着用、咳エチケットにご協力お願いいたします。
◎体調の優れない方のご来店はご遠慮ください。