/ shop・temporary
工房で出来上がったガラス作品と、zoomerがセレクトした洋服や作家作品を販売しています。 また、奥のスペースでは、スタンダードシリーズのサンプルをご覧いただけます。
9月のパンの日のお知らせ
2022.09.4
shop blog
いつの間にか残暑が和らぎ、爽やかな風が吹き始めました。空も高くなり、秋の気配を感じます。中能登の月とピエロのパンの日、9月のパンの日のお知らせです。
9月の月とピエロさんのパンの日は 10日(土)・24日(土) / open:12:00~
中能登にある、月とピエロのパンは、とても滋味深いパン。じっくり味わうことで、口福感で満たされます。みなさん大好きなパン・ド・ミや、コン・プレなどのプレーンなパンや、ちょっとしたおやつになる、クグロフなどの5種類、犀川沿いの/shopに届きます。軽くトーストして香ばしく焼き色をつけたり、蒸してふわふわにしたり、バターをつけたり、チーズを載せたり、今日の気分や、他の食材との合わせで、色々とお試しいただけると新しい発見がありますよ。毎日の食卓を美味しく、楽しく、ぜひお試しください。
新型コロナウイルスの感染拡大防止対策としてパンの量り売りは当面の間お休みさせていただきます。こちらで、適当分量カットしたパンを販売いたしております。尚、入店人数を調整しながらご案内させていただきますので、ご了承ください。皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご協力いただけますようお願い申し上げます。 ※エコバックをお持ちいただけますと大変嬉しいです。お持ちの方はお声かけください。 ※※駐車場は1台のみになりますので、近隣のコインパーキングをご利用ください。路上駐車はご遠慮いただけますようお願い致します<y>
8月のパンの日のお知らせ
2022.08.13
shop blog
照りつける太陽が眩しく、早くも秋が恋しくなる今日この頃。中能登の月とピエロのパンの日、8月のパンの日のお知らせです。
8月の月とピエロさんのパンの日は 20日(土) / open:12:00~ 8月は20日のみになりますので、ぜひお買い忘れないようお出かけください。
月とピエロのパンの日
中能登にある、月とピエロのパンは、とても滋味深いパン。じっくり味わうことで、口福感で満たされます。みなさん大好きなパン・ド・ミや、コン・プレなどのプレーンなパンや、ちょっとしたおやつになる、クグロフなどの5種類、犀川沿いの/shopに届きます。軽くトーストするだけでも、サックリもっちりと美味しいです。ぜひ、一度味わってみてください。きっと、次のパンの日が待ち遠しくなりますよ。
新型コロナウイルスの感染拡大防止対策としてパンの量り売りは当面の間お休みさせていただきます。こちらで、適当分量カットしたパンを販売いたしております。尚、入店人数を調整しながらご案内させていただきますので、ご了承ください。皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご協力いただけますようお願い申し上げます。 ※エコバックをお持ちいただけますと大変嬉しいです。お持ちの方はお声かけください。 ※※駐車場は1台のみになりますので、近隣のコインパーキングをご利用ください。路上駐車はご遠慮いただけますようお願い致します<a>
ARTS & SCIENCEのご紹介
2022.07.12
shop blog
今年は早々に梅雨明けされましたが、ここ最近ぐずついた天候の日もあり、体調管理に気をつけたいものです。今季、春夏シーズン最後のご紹介になります。
Tent line crop top Special fine ramie cotton ND cotton-60%,ramie-40% Color:Hydrangea Blue gray サイズ1
タテに細番手の綿単糸、ヨコに細番手のラミー極細単糸が打ち込まれた、一見、なんの変哲もないシャツ地ですが、それほど透け感がないながらとても薄くて軽く、ラミー特有の上品な光沢感を持った素晴らしいシャツ地です。 そのシャツ地を、アジサイの花から採取した染料で染めています。「あじさい」の名は、「藍色が集まったもの」を意味する「あづさい(集真藍)」が訛ったものと言われ、海外では、青い花が大きな塊となって咲くことから、「東洋のバラ」と魅了しています。 肌が痛いほど強く照りつける日差しに、また、蒸し蒸しっとした日にも、薄くてさらっとしていて、身体と衣服の間に風が通るTent line crop topは大変重宝致します。なんと言っても植物の天然染ならではの色の奥行き、儚さ、力強さをぜひ味わっていただきたい一枚です。
2022SSのアイテムが全て揃いましたので、ぜひお出かけください。 店頭にいらっしゃる事が難しいお客様は、お気軽にお問い合わせ下さい。詳細をご説明させて頂き通信販売にも対応させて頂いております。 info@factory-zoomer.com /shop TEL:076-244-2892までご連絡下さい<y>
danskoのご紹介3
2022.06.19
shop blog
梅雨入りした金沢ですが、今日は夏を感じる暑さです。そんな夏にぴったりのdanskoのサンダルのご紹介です。
Sophie Black Full Grain /Dusty Blue Suede
ベルトで調整できるクロッグサンダル。 足の甲を覆うアッパーは、最も高級で耐久性に優れた牛革のフルグレインレザーと、オイルをたっぷり染み込まれたプルアップレザーを使用しています。Dusty blueのスエードは、革の裏面を細かいサンドペーパーで磨き毛羽立て、ビロードのように仕上げたものです。少し起毛感が有り、温かみのある肌触りが特徴です。ミッドソールは足裏にフィットして衝撃を吸収し、6cmあるヒール高ですが、軽量性と安定性があり、走れるくらい快適な履き心地です。そして、アウトソールは、耐久性が高いロッカーボトムPU(ポリウレタン)になります。
「ソール(底)」と呼ばれる部分は、アウトソール、ミッドソール、インソールの3つに分かれています。 インソールとは、靴内で足の裏に直接あたる部分です。靴のフィット感を高めたり、衝撃を吸収したりする役割があります。 ミッドソールとは、アウトソールの内側にあり、名前の通りソールの中間にあります。主に衝撃を吸収する素材が使用されており、足への負担軽減につながります。 アウトソールとは靴の裏側にあるパーツで、地面と直接触れる接地部分のことです。素材や形状は靴によって異なります。 一言で「ソール」と言っても、3つに分かれており、それぞれに役割があり、そして素材や形状によって、履き心地が異なりますので、サンダルと言っても、履き心地が違い、各々の特徴があります。
ぜひ、自分にあった、外見、役割、履き心地、を見つけて、毎日の生活の中で楽しんでいただけたらと思います。 今季入荷したダンスコは3回にわけてご紹介しておりますので、ぜひさかのぼってご覧ください。 ブログやインラタグラムなどでご紹介したお品物は、詳細をご説明をさせていただきまして通信販売もいたしておりますので、こちらまでお問い合わせください。info@factory-zoomer.com TEL:076-244-2892 <y>
7月のパンの日のお知らせ
2022.06.19
shop blog
梅雨入りした金沢。しとしと、ざあざあ雨の日も、夏を思わせる陽気の日も、天候が変わりやすい今日この頃です。中能登の月とピエロのパンの日、6月は1回のみで、終了しましたので、7月のパンの日のお知らせです。
7月の月とピエロさんのパンの日は 2日(土) ・30(土)/ open:12:00~ お久しぶりのパンの日になりますので、ぜひお出かけください。
クグロフ
中能登にある、月とピエロのパンは、とても滋味深いパン。じっくり味わうことで、口福感で満たされます。みなさん大好きなパン・ド・ミや、コン・プレなどのプレーンなパンや、ちょっとしたおやつになる、クグロフなどの5種類、犀川沿いの/shopに届きます。たくさんのレタスや、きゅうりを挟んで、サンドウィッチにしても美味しいです。ぜひ、一度味わってみてください。きっと、次のパンの日が待ち遠しくなりますよ。
新型コロナウイルスの感染拡大防止対策としてパンの量り売りは当面の間お休みさせていただきます。こちらで、適当分量カットしたパンを販売いたしております。尚、入店人数を調整しながらご案内させていただきますので、ご了承ください。皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご協力いただけますようお願い申し上げます。 ※エコバックをお持ちいただけますと大変嬉しいです。お持ちの方はお声かけください。 ※※駐車場は1台のみになりますので、近隣のコインパーキングをご利用ください。路上駐車はご遠慮いただけますようお願い致します<y>
ANSPINNENの春夏のニットのご紹介です
2022.06.14
shop blog
2019年の秋に立ち上がった日本発のファクトリーブランド「ANSPINNEN(スピネン)」。スピネンを立ち上げた小金毛織は、日本で数少ない紡毛紡績メーカーです。特に、カシミヤ糸を紡績できる国内3社の内の1社で、長く受け継いでできた確かな紡績技術で知られています。紡績とは糸づくり。着心地が良く長く愛用できるニットは、最良の糸から生まれます。スピネンでは、カシミヤやヤク、ラムズウール等を、最高の技術で丁寧に紡ぎ、原毛から糸にするまでを終始一箇所で行うことで、絶えず糸の声に耳を傾け、その性質を理解し、息を吹き込んでいきます。
ファクトリーズーマでは、ANSPINNENが立ち上がった当初から取り扱いを始め、/galleryでの展覧会では、実際に手にとっていただき、たくさんの方が、スピネンのニットの良さを実感してくださいました。スピネンのニットは、秋冬ばかりではありません。今日は、春夏に気持ちの良い、ウールリネンのVネックセーターと、ボートネックセーターのご紹介です。
Vネックセーター ウール50% / リネン50% COLOR : アッシュグレー SIZE : S 、M
スピネンでは初めての、Vネックのニットになります。Vネックは、首元をすっきりと見せてくれて、女性らしさが醸し出されます。やや幅の広いV字なので、インナーにTシャツや、タンクトップ、またブラウスなどを合わせていただいても綺麗に着用していただけます。 素材は、通気性や吸水性に優れている天然のリネンに、極細のウールを撚り合わせたエクストラファインラムズウールリネン。この極細ウールは、繊維の太さがとても細く、一般的なメリノ種の羊の中でも、採取できる毛の量が1%にも満たない貴重な素材です。ウール特有の縮れと、柔らかな風合い、シャリッとしたリネンを掛け合わせた、ウールリネンの伸縮性、さらりとした肌触りを楽しんでいただける1枚です。ユニセックスサイズですので、Sはレディースサイズ、Mは小柄な男性、また、ゆとりを持って着用されたい女性にもおすすめです。
ボートネックセーター ウール50% / リネン50% COLOR : アッシュグレー SIZE : S 、M
同素材のボートネックセーターは、首の開きが横に大きく開きすぎず、詰まりすぎない上品な形です。Vネックセーターに比べて、身頃が少しコンパクトでVネックセーターとはまた一味違った女性らしい雰囲気になります。 夏にウール?!と聞くと、暑苦しく感じるかもしれませんが、極細ウール糸ゆえ、肌にベタつかず、そして、伸縮性がありますので、リネンのシャリっとした感触と、ウールの伸縮性を併せ持った双方を味わっていただける、春夏におすすめの素材です。 こちらの商品は、/online shopでもご紹介しておりますので、ぜひご覧になってみてください。ブログやインラタグラムなどでご紹介したお品物は、詳細をご説明をさせていただきまして通信販売もいたしておりますので、こちらまでお問い合わせください。info@factory-zoomer.com TEL:076-244-2892 <y>
danskoのご紹介2
2022.06.13
shop blog
引き続き、danskoより届いた春夏のサンダルなどをご紹介致します。
LESLEY(レスリー) Cobalt Nubuck
コバルトブルーが目に鮮やかなLesleyは、今季の新しいモデルになります。柔らかいヌバックのエスパドリーユスタイルのカジュアルシューズです。アッパーの包みこむようなホールド感と、コルクソールの安定感に加え、クロムレザーでカバーされており足裏に優しいフィット感があります。また、足裏のアーチサポートが強化され、アーチにピタッと添う感覚は、靴を履いていないような足との一体感が生まれます。アウトソールには耐久性の高い軽量ラバーを使用しており、滑りにくく快適に歩いていただけます。
RACQUEL(ラケル) Black Webbing / Sand Herrngbone Webbing
水に濡れても平気なスポーティーストラップサンダルのRACQUEL(ラケル)です。ストラップは、耐水性、速乾性、耐久性に優れており、前、後ろともベルクロ(マジックテープ)付きでサイズ調整が自在になっています。ランニングシシューズなどにもよく使われる 衝撃吸収性に優れた EVA フォームがソールに使われているので、軽量で、スニーカーのような履き心地です。さらに、表面は、摩耗に強いラバーアウトソールで覆われており、夏のアウトドアやタウンユースにもおすすめです!ワンピースや、ロングスカートなどとコーディネートしてみるのはいかがでしょうか。
その他、定番のPROFESSIONALのoiled blackや、antique brown、patent(エナメル)などの取り扱いもございます。 ダンスコの靴は、どのタイプもそれぞれに履き心地が良く、スタイリッシュで、足を入れていただくとみなさんその快適さを実感され、毎日の生活のシーンに合わせてご使用いただき、リピートしてくださる方が多いです。ぜひ一度、お試しになりませんか。
緑がとても清々しい犀川沿いを散歩しながら、ぜひお出かけください。こちらの商品は、/online shopでもご紹介しておりますので、ぜひご覧になってみてください。ブログやインラタグラムなどでご紹介したお品物は、詳細をご説明をさせていただきまして通信販売もいたしておりますので、こちらまでお問い合わせください。info@factory-zoomer.com TEL:076-244-2892 <y>
danskoが入荷しております
2022.06.12
shop blog
danskoより、春夏のサンダルやシューズが届いております。ダンスコの靴は、APMA (アメリカ足病医学協会) 認定のコンフォートシューズでありながら、ファッション性も合わせ持った優れものです。動きやすく、着脱が楽で、なんといっても疲れにくいダンスコ。1度履いてしまうと、同じ型や、コーディネートに合わせて色違いで選んでくださる方がたくさんいらっしゃいます。もちろんzoomerスタッフもいろんなタイプのダンスコを履いていますので、ぜひ店頭でお声掛けください。履き方や、サイズ感のご相談も承っております。同じ形でも革や、ソールによって履き心地が違いますので、ぜひ足を入れて試してみてくださいね。
TARIN(テイリン) Tan Burnished Nubuck(yellow) / Taupe Burnished Nubuck(taupe)
シンプルなデザインのサンダルTarinは、この春夏の新しいモデルです。3つのベルトはヴェルクロ仕様で、甲の高さに合わせて簡単に調整できます。足裏にフィットするソールは衝撃を吸収してくれるため、5.5cmあるヒール高ですが、軽量性と安定性があり快適な履き心地です。夏は、気分も開放的になり、黄色いサンダルも可愛いですね。
MARCY(マーシー) Black Milled Nubuck
シンプルなデザインのMarcy。こちらも今季の新しいモデルです。柔らかいヌバックアッパーが甲を優しくホールドしてくれるコルクサンダル。足首のベルトはベルクロで脱ぎ履きも楽チンです。とても軽くて、コルクのクッション性が気持ちよく、どこまで歩いても疲れ知らずです。
GIULIA(ギウリア) Black Milled Nubuck / Taupe Nubuck
スッキリとしたデザインが印象的なGiulia。こちらも今季の新しいモデルです。甲を覆うヌバックレザーは、水や CO2 削減など環境に配慮して作られており、スコッチガード(撥水・防水加工)で処理されておりますので、少々の雨にも負けません。ソールの木目調が軽やかで、フッドベットも足裏に優しくフィットします。お色はblackとtaupeでどちらも合わせやすいお色目です。靴下の色を変えると、靴の印象もガラリと変わり、毎日のコーディネートが楽しくなります。
緑がとても清々しい犀川沿いを散歩しながら、ぜひお出かけください。 ブログやインラタグラムなどでご紹介したお品物は、詳細をご説明をさせていただきまして通信販売もいたしておりますので、こちらまでお問い合わせください。info@factory-zoomer.com TEL:076-244-2892 <y>
22SS A&S のご紹介3
2022.06.7
shop blog
昨日に引き続きまして、A&Sの22SSのご紹介を致します。
V-neck long dress High count special cotton100 ND cotton-100% Color:Irish saxe blue,Pansy grayish navy サイズ1(モデル身長:157cm)
A&Sの定番生地。インド産最高級超長綿のスピンゴールドの単糸をタテヨコに用いて、限界高密度に織り上げた、シンプルながらも素晴らしい究極のシャツ生地です。滑らかで手紡ぎ感のある糸、手織り感ある表情など、ひとつの工場だけなく、得意分野を持つ様々な工場で仕上げられています。これ以上のものは出来ないと言っても過言ではない、究極なシャツ生地で作られたV-neck long dressです。また、A&Sでは永遠に進化し続ける定番のものづくりのために、新しい技術を取り入れ、常に前のシーズンよりも更なる境地を目指しています。
こちらのV-neck long dress は、植物で染められた Natural dyeing『植物染め』(Botanical dyeing) のシリーズです。もともと植物が持つ美しい色合いをそのまま抽出する技術を用いています。天然の染料は生きて育ちます。深みのある美しい色合いを、経年変化とともにお楽しみいただければと思います。 ◯Iris saxe blue: アイリスの花から採取。アイリスは約200もの種を持ち、ラテン語で「イリス」、イリスはギリシャ神話の『虹の女神』のことで、その名のとおり、アイリスには様々な色のバリエーションがあり、美しい花を咲かせます。 ◯Pansy grayish navy : スミレの花から採取。語源はフランス語のpensee「物思う」からきており、「地の人々に、より高き思想と愛を広めよ」という神の命からできた花だそうで、昔から人々はパンジーに心癒され、愛を与えられてきました。
Blousing shirt dress High count special cotton80 cotton-100% color:Black / サイズ1
A&S定番生地。V-neck long dressと同素材で、糸の細さが少しだけ太くなりますので、比べると少しだけ肉厚な生地になりますが、軽やかな素材ですので、夏にも着用していただける素材感です。 今季初めてのBlousing shirt dressは、ウエストを絞って、ブラウジングすることもできますので、ご自身の身長や、コーディネートに合わせて、ウエストを絞ったり、そのままにしたり、また、ボタンを開けて羽織の様に着用することもできますので、一枚で、様々な雰囲気を楽しんでいただけます。
4 pocket purse Light calf cow leather color : Dark Navy / W13cm×H9.5cm
素材は、イタリア原産のベビーカーフ クロームフリー鞣し(通称:ウェットホワイト)。サスティナブル対応の一環として開発されたレザーで、昨今の環境問題から、タンニン鞣しの革と同様にクロム(メタル)フリーの革がヨーロッパでは普及し始めています。生後3〜6ヶ月以内の仔牛の皮をカーフスキンと言い、薄手でキメが細かく、柔軟性に富んでおり、発色も良く、きれいな色合いが特徴で、牛革の中では最高の価値を持っています。表面を丁寧にWAX加工で仕上げていますので、カーフ独特なしなやかさと共に、お使いいただく中で艶感が増していきます。背面のポケットを合わせて4つのポケットを持つ、ベビーカーフの財布は、コンパクトながら収納力もあります。 A&Sの革モノは、新品には、思わず手に取ってしまいたくなる美しさがあります。そして、使い込むほどに、それぞれの革の持ち味が引き出されていく、経年の美しさも持っていますので、使う楽しさを存分に味わっていただけます。
ブログやインラタグラムなどでご紹介したお品物は、詳細をご説明をさせていただきまして通信販売もいたしておりますので、こちらまでお問い合わせくださいinfo@factory-zoomer.com TEL:076-244-2892 <y>
22SS A&Sのご紹介2
2022.06.6
shop blog
引き続き、A&Sの春夏コレクションのご紹介を致します。
Bulky slip on blouse SKETCH FLOWER DOT AI Printing cotton-100% Color:Pale light ,Medium/ サイズ1
Night shirt OOP SKETCH FLOWER DOT AI Printing cotton-100% Color:Pale light / サイズ1
Button front shirt dress SKETCH FLOWER DOT AI Printing cotton-100% Color:Pale light / サイズ1
日本的な点描花の飛び柄をアレンジして作ったSKETCH FROWER柄は、A&S定番生地に、正藍染料を用いて手捺染されています。手捺染(てなっせん=ハンドプリント)とは、機械を使った工業的なプリントと違って、人の手で微妙な調整をしながら、プリントしますので、ちょっとした色の濃淡やかすれなどが表現され、味わい深くなります。天然藍を原料に、手捺染で柄付けする『藍捺染』は、この染工場が開発した唯一無二の染色技巧です。 Bulky slip on blouseは、パンツ、スカートどちらにも合わせやすいコンパクトな丈の長さです。また、Night shirt OOPは、インドなどの民族衣装を思わせるような、ユニセックスな印象のシャツです。お尻がすっぽりと隠れる長さ、少し立ち上がりのある襟元は、ボタンを外してルーズに着崩していただいたり、ボトムにロングスカートを合わせていただいたりと、様々なコーディネートを楽しんでいただけます。Button front shirt dressは一枚でさまになるワンピース。小柄な方はくるぶし丈で、長身な方は、パンツや、スカートなどを覗かせていただくのも素敵です。透け感はさほど気にならず、インナーを選ばなくて良いのも嬉しいですね。どのタイプも夏の暑い時期にも、涼しげに着用していただける一枚です。
Minimal jacket / Two tuck bulky pants SKETCH GARDEN APHC fine linen linen-100% color:light medium Minimal jacketサイズ2 / Two tuck bulky pantsサイズ3
日本的な点描草花柄をアレンジしてつくったSKETCH GARDEN柄は、A&S定番生地をベースに、正藍染料を用いて手捺染されています。手捺染(てなっせん=ハンドプリント)とは、機械を使った工業的なプリントと違って、人の手で微妙な調整をしながら、プリントしますので、ちょっとした色の濃淡やかすれなどが表現され、味わい深くなります。天然藍を原料に、手捺染で柄付けする『藍捺染』は、この染工場が開発した唯一無二の染色技巧です。 こちらのMinimal jacketと、 Two tuck bulky pantsは、ユニセックスシリーズになりますので、男女兼用で着用していただけるサイズ感です。トラディッショナルなジャケットとタックが入ったパンツですが、柔らかなリネン素材により、上品でラフな印象を与えてくれます。セットアップで着用するとおしゃれがグレードアップします。
ブログやインラタグラムなどでご紹介したお品物は、詳細をご説明をさせていただきまして通信販売もいたしておりますので、こちらまでお問い合わせくださいinfo@factory-zoomer.com TEL:076-244-2892 <y>