factoryzoomer

/life

生活のハレに注目したギャラリーです。毎月、国内外のヒトやモノを紹介する展覧会を開催しています。また、奥のスペースでは、スタンダードシリーズのサンプルをご覧いただけます。

63rd exhibition krank

2021.11.5 /life - gallery exhibition

2021.11.26 fri.- 2022.01.10 mon.
12:00→18:00

music:
Fábio Caramuru/Ecomúsica



photo by suzuki shizuka



未来のアンティーク


辻/最近krankの展覧会に行くと、鳥や動物たちが付いているモノが多いね?
藤井/そう、ヨーロッパの買い付けに行くと、アンティークの家具がたくさん積まれている倉庫のすみっこに、なんだかボロボロになった動物の置物なんかが転がっていて、彼らにもう一回息を吹き込みたいなーと考えたのが始まり。
辻/アート作品を作り出したのかと思ってた。
藤井/そういうつもりは、全くなくて、あくまでも僕らは家具屋のままで、家具の端材でできるモノしか作っていない。コラージュしている感じかな? 道具も、彫刻刀は持たない。家具の修繕で使う道具で、動物なんかも作ってしまう。
辻/krankのモノってヨーロッパで買い付けはしてくるんだけど、テーブルだろうが、椅子だろうが、オブジェだろうが、全部「krank」になるんだよね。それが凄い。全部手を入れてるんだよね。
藤井/そう、まずは、自分たちが楽しくなくてはいけない、と思っている。でもそれは「表現」とかいう硬っ苦しいものではなくて、インテリアがいい。家具でいたい。人の生活の一部でいられることが一番嬉しい。
辻/なんか作る時のテーマなんてあるの?
藤井/未来のアンティークを作りたいと思っている。
辻/??。100年、200年した時に、私たちみたいなオタクがいて、こっそりコレクションするやつね。笑、笑。  
藤井健一郎(krank)×辻和美



藤井健一郎経歴

福岡で弟の藤井輝彦と一緒にkrank(アンティーク家具店)とmarcello(衣類店)を設立、運営。東京での個展をはじめ全国各地でライブステージ演出や、ギャラリー活動、プロダクト等のデザインなども行う。年間5〜6回、フランス、ベルギーを中心にヨーロッパ各地に買い付けに出向く。
http://www.krank-marcello.com

岩田圭介展スタートしました

2021.10.23 gallery blog

昨日より、広坂の/galleryでは岩田圭介さんの展覧会がスタートしました。
ギャラリーのオープニングエキシビジョンから数えて、3回目の今回は、日常使いの器に加え、野焼きのオブジェなどアートピースや、花入、穴窯焼成の作品など、見応えのある作品たちが並びました。
お酒が好きな岩田さんらしく、ぐい飲みや片口などもございます。
岩田さんの作品を使って味わうお酒は一味違うとの噂ですよ。

皆様のお越しをお待ち申し上げております。
(n)

62nd exhibition
iwata keisuke
10/22 fri. – 11/21 sun.
12:00〜18:00 close monday

62nd exhibition iwata keisuke

2021.10.2 /life - gallery exhibition

2021.10.22 fri.- 11.21 sun.
12:00→18:00

music:
moon riders/nouvelles vagues
panta&hal/マラッカ
talking heads/remain in light



photo by suzuki shizuka



「限り」を知って


ある日、そこにあるはずのモノや店やヒトが突然なくなることを、経験することが少し増えてきた。“当たり前にある”ことは決して、“当たり前ではない”のである。毎日の暮らしは、繰り返し、朝昼晩を告げていき、それが永遠かと思わせるが、私たちの人生に「限り」を教える出来事は、平等にやってくる。
私は、最初にお店を開いた時もギャラリーをオープンした時も岩田圭介さんから始めている。あたたかいフォルムや独創的なテクスチャー、他に類を見ない作品が彼そのもので、毎回驚きがある作家だ。そんな彼が2年前に大病をして、私に「限り」を教えてくれた。岩田さんでなくてはダメなものがウチにはいろいろあるのに、この急須もカップもだよ。こんなふうに書くと死んじゃったみたいけど、見事に復活して、展覧会をしてもらえる。(笑)
岩田さんは言う、「見たことないものを見たい!」「やったことないことをやりたい!」興味と好奇心は以前にも増して旺盛だ。制作においても、もはや自分でコントロールできることではなく、予測不能なことを作品で楽しみたいと。その延長線上に穴窯作品があるのであろう。一度電気炉で焼いたモノを再び、穴窯に入れて、サスペンスドラマ張りのどんでん返しを仕掛けるという。もはや「限り」を知った作家に怖いモノはないようだ。 辻和美



岩田圭介 経歴

1954年福岡県添田町生まれ。1977年日本大学芸術学部彫刻科卒業。
1978年多治見工業高校窯業専攻科卒業。卒業後1983年まで瀬戸、河本 五郎氏に師事、独立。
2009年、2011年、2012年とLes journées de la Céramique Paris 出品。
2013年Salon Céramique 14-Paris(コンテンポラリー陶芸展)
2015年佇まい展 MUJI (Paris, NY, Milano) 出品。
2016年Michiko & Keisuke IWATA展 at Galerie Mercier et associés (Paris)
2018年佇まい展 Playmountain EAST (San Francisco) 出品。

コーディネートの楽しみ方

2021.09.30 gallery blog

現在、広坂の/galleryでは『61st exhibition ando akiko – coordinate -』展を開催中です。
初日2日目とご予約制のご入店にご協力くださり、ありがとうございました。
同じサロン好きの皆さまが集い、明子さんからのアドバイスを皆さま耳を傾けながら聞いておられる様子や、他の方の着こなしを見せていただいたり、新作のサロンに沸いたり、、本当に楽しそうな皆様の様子に、スタッフの私たちも心弾む時間を共有させて頂くことができました。

今回のテーマであるコーディネート。
明子さんはいつでもコーディネートをとっても楽しまれているように見えます。
「今日はこのソックスを履きたいな」とソックスから始まるコーディネートの日もあるそう。
辻がDM内でもご紹介していましたが、打ち合わせのためにお邪魔した時の愛らしい黄色をポイントにした“黄色コーデ”は、その日の昼食に予定しているカレーをイメージしたものだったと知った時には、キュンを通り越して、ギュンッ!といった具合に、心を鷲掴みされました。
コーディネートが上手な明子さんは、季節やその日の予定などテーマを決めてコーディネートをされることも多いのではないかなと思います。
つい、自分が着たい服をきてしまうことが多いのですが、誰に会うから。とか、何を食べるから。など、誰かを思ってコーディネートを考えるのも楽しそうです。

元々サロンの楽しさは、コーディネート。にあるのだと、以前から思っていました。
少し透けているサロンの下には綺麗な色のサロンを合わせたり、シンプルな綿タッサの下ちょっと変わった素材のサロンを重ねてチラッと見せたり、、
1枚の単サロンと、2枚の重ねサロンがあれば、それは、足し算ではなく掛け算になり、組み合わせ方=コーディネートは果てしなく広がります。
そこに、ニットやソックス、ストール、ブラウスにシューズ、アクセサリーなどのアイテムのバリエーションが加わったら。。と、今回の展覧会にいらしてくださっているお客様の笑顔の訳が、よく分かります!

展覧会に合わせて、新作のサロンもご準備くださいました。
また、重ねサロンやmomogusa×KIMURA`のエジプシャンハイソックスの新色も届いております!

ぜひお時間をたっぷり用意して、/galleryへコーディネートを楽しみにお越しください。
ご来店、心よりお待ち申し上げております。

※ご来店が難しいお客様のために、10月の /online shop にて安藤明子展のコーディネート一式のご紹介もさせていただきます。こちらもぜひお見逃しなく。
※お買い上げいただいたサロンの着付けやコーディネートについても、店頭スタッフにお気軽にお問い合わせください。
(n)


61st exhibition
ando akiko – coordinate –
2021.09.17 fri. – 10.17 sun.
12:00 – 18:00

◯coordinate出品協力
atelier une place / eleven 2nd / à la main / babaco / ANTIPAST / KIMURA` / dansko (順不同・敬称略)

本日より安藤明子 coodinate展スタートします

2021.09.17 gallery blog

風の心地よさに、爽やかな秋を感じる今日この頃です。
そんな、新しい季節にぴったりの展覧会が本日より広坂の/galleryにてスタートします。

これまで何回かご紹介してまいりました、安藤明子さんの百草サロン。
今回は、コーディネートをテーマに、普段、明子さんがインスタグラムなどで披露してくださっている、百草のサロンやゴムズボンなどのアイテムと、セーター、ソックス、靴などを、明子さんのセレクトされたアイテムとをコーディネートしてご紹介いたします。

多数のブランドの方々にご協力いただき、今回の展覧会が実現しました。
初日の本日と、明日は明子さんが在廊してくださいます。(途中、抜けられることもございます)。一部、ご予約の方優先のご案内となりますが、いずれのお時間もご予約に余裕がございますので、ぜひ、お越しください。
(n)


◯coordinate出品協力
atelier une place / eleven 2nd / à la main / babaco / ANTIPAST / KIMURA` / dansko (順不同・敬称略)

身近なところから

2021.09.5 gallery blog

現在、広坂の/galleryで開催中の、factory zoomer  -sunny & cloudy –  展
8月27日からは作品の一部を入れ替え、後半のcloudyがスタートいたしました。



今回の「sunny&cloudy」は、これまで他のギャラリーでもご紹介したことのない新しいテーマでの展覧会となり、スタートするまで、お客様がどんな反応をしてくださるか気がかりでしたが、みなさまが楽しんで作品をお選びくださる様子に、辻も私たちも嬉しい気持ちにさせていただきました。

sunny&cloudyの作品には、自然のものがモチーフになっています。
この、コロナ禍の中で、辻の目線は自然と日々の暮らし、身のまわりにあるものへ向けられたそうです。
庭の植物や愛犬たち、毎日通る愛犬との散歩道、お天気など。
予測できないことの連続で混乱する世の中をよそに、いつもと変わらない様子の植物、動物たち。季節の移り変わり。雪解けの後の新緑の瑞々しさや、太陽の眩しさ。など。
そんな、ごく身近なものたちへの気づきから、sunny&cloudyの作品たちは生まれてきました。

Ms.Garden 
こちらは、色ガラスで作られた「color」と、エナメルで色付けされた「enamel」とあります。
花、草、蝶などが散りばめられたこちらの作品は、ひとつひとつ辻が絵を描き、その部分にカットが施していきました。エナメルで着色された作品は、こちらもひとつひとつ辻が絵を描くように色付けしています。
同じモチーフでも、少しずつ枝ぶりや、花の数、草木の茂りかたなどがそれぞれで、選ぶのが楽しくなる作品です。

Ms.Garden / color
Ms.Garden / color
Ms.Garden / enamel
Ms.Garden / enamel



Mr.Sunshine、Prinsess.Sunshine
こちらは、カットの技術が盛り込まれています。
ミスターは、角がしっかりしたキリッと男性らしいカットを。それに対してプリンセスは部分的に柔らかな印象のカットのデザインを入れて、エレガントな印象になっています。
ロックグラスやボールなどの作品は、上から覗き込んでみると、Sunshine(太陽)が見えてくるのも特徴で、この太陽を見つけると、パッと気持ちまで明るくなるようです。

Mr.Sunshine
Mr.Sunshine

Prinsess.Sunshine
Prinsess.Sunshine
Prinsess.Sunshine ボール



Uncle.Cloud
小さな雲のようなカットが規則的なラインで入った作品です。
雲のふわふわとした形がスカラップレースのようで愛らしく、他の作品と比較すると少しカジュアルな印象なので、日常使いの器とも組み合わせやすく、テーブルに登場する回数が増えそうです。




辻の言葉を借りれば、今展の作品は「私小説」のよう。
自由に日々の目線、日常を投影した、作家の気持ちの深いところまで落とし込まれたものとなりました。
そんな作品から少しでも明るい、楽しい気持ちを感じていただけたら嬉しいです。
残りわずかの会期も、楽しんでご覧いただけたらと思います。
(n)


60th exhibition
factory zoomer    – sunny  and cloudy –
2021.08.13 fri. – 09.12 sun.

安藤明子展 donguriさんの「旅するテ」ワークショップ開催のお知らせ

2021.08.30 event news

factory zoomer /gallery では、9月17日より安藤明子さんの展覧会を開催致します。今回のテーマは「coordinate」

会期中の10月7日(木) に百草サロンの愛用者でもあります、donguri きよみさんの「旅するテ」 ワークショップを開催いたします。

明子さんの考えられておられる百種サロンのコンセプトと、きよみさんのテのワークショップにはそれぞれ「自分を受け入れていく」という共通点があります。年齢、性別も関係なく、他人の目も気にしないで自分らしく。
そんな気持ちを後押ししてくれるワークショップとなると思います。

ワークショップは、5〜6名ごとのグループで、まずは自分の手の見方を教えていただきその後、皆さんで一緒にきよみさんにテを見ていただきます。
※安藤明子展もご覧いただけます




「旅するテ ワークショップ」
10月7日(木) 
時 間/①11:00〜13:00 (満席) ②15:00〜17:00 (満席)
    ※いずれの時間帯も満席となりました。ありがとうございます。
定 員/各5〜6名
持ち物/筆記用具
参加費/¥6,600(税込)
※お飲み物とお菓子を準備しております
場 所/factory zoomer /gallery
※当日は貸切営業となります



◯店内の換気や、手指消毒、お客様ごとの距離など感染対策に十分に留意しながら開催いたします。

今回の展覧会テーマである「coordinate」に合わせ、人と人とのコーディネートという視点からもピッタリなワークショップ。ぜひご参加ください!

61st exhibition ando akiko -coordinate-

2021.08.25 /life - gallery exhibition

2021.09.17 fri.- 10.17 sun.
12:00→18:00

music:
lilboi & wonstein / friends
big naughty(feat.wonstein)(prod.peejay) / girl at the coffee shop
kinda blue & hwa sa / i can’t make you love me

photo by suzuki shizuka



明子さんの服選び


「今日はカレーを食べに行く日だから、黄色コーデで!」とニコニコ笑顔で、その日の着ているモノの説明をしてくれる安藤明子さん。うちのスタッフが、そんなふうに服を考えたことがないと、一瞬にして、ズキューンとハートを射抜かれていた。明子さんとは、同じような仕事に携わっている仲間として、会う機会が多い。その度に、何を着ているか、ちょっと気になる。どこかの有名ブランドを一枚、シュッと着るというのではなく、モモグササロンを中心に、下にパンツを合わせたり、もう一枚サロンを重ねたり、色を揃えたハイソックスをはいたり、さらに、石やビーズのアクセサリー、古布の手作りの大きなバッグなど、明子さん独特の感性で、その日の自分を楽しんでいるようだ。彼女を見ていると、「着るモノ」というのは、自分自身の一番身近な表現だと思わせてくれる。作る表現ではなく、選んで取り合わせる表現だ。いかに自分らしく、その日一日をご機嫌で過ごさせてくれるか、そんな小さな幸せを明子さんのコーデから学びたい。 辻和美


●9/17(金)18(土)は安藤明子さんが在廊してくださいます。(事前ご予約の方優先)
●10/7(木)donguriさんによるワークショップ「旅するテ」を開催いたします。(ご予約制)
ご来店、ワークショップのご予約の詳細は、いずれもfactory zoomerのHPまたはインスタグラム(@factoryzoomer_staff)をご覧ください。



安藤明子 経歴

結婚を機に衣生活を模索。1994年頃コンセプトを立ち上げ制作開始、1998年、縁あって古民家を移築、夫とギャルリ百草開廊。以降、ギャラリーと衣生活アトリエを、スタッフの協力を得て運営。一使い手の視点からの制作、続いてほしい仕事を伝えることを生業にする。

factory zoomer -sunny and cloudy-展スタートしました

2021.08.13 gallery blog

本日より、広坂の/galleryでは、factory zoomer -sunny and cloudy- がスタートしました。
生憎のお天気でのスタートとなりましたが、ご来店くださったお客様方、ありがとうございました。

今回のテーマである「sunny and cloudy」の作品のモチーフには、自然の中のものたちが多く登場します。
太陽、雲、花、蝶、草など。
巡りゆく季節の中で、マイペースに進んでいくものたち。
/galleryには、手にするだけでも笑みがこぼれるような、元気を分けてもらえるような、そんな作品が揃いました。
ぜひ、店頭にてご覧いただけたら嬉しいです。
感染症対策を十分に、ご来店をお待ちしております。


60th exhibition
factory zoomer − sunny and cloudy −
2021.08.13 – 09.12

※8/13(金)〜15(日)、8/27(金)〜29(日)の期間は、ご予約のお客様のご入店とさせていただいております。
8/17(火)〜26(木)、8/31(火)〜9/12(日)は、ご予約不要でご覧いただけます。

音楽と絵

2021.08.5 gallery blog

松林誠展の会期も残すところ今週末までの開催となりました。
店頭や会期半ばからスタートしたinstagramの/storeなどで、たくさんの方が、松林さんの絵をお選びくださっています。
お陰様で数点を残し、ほとんどの作品がお買い上げ済みとなりました。ありがとうございます。

たくさんの方にご来店いただいている松林誠展ですが、店内の音楽、どんなものが流れていたか覚えていらっしゃいますか?
factory zoomer /gallery では、展覧会をして頂く作家さんに会期中のBGMを選んでいただいており、ご存知ない方もいらっしゃるかもしれませんが、展覧会DMにも記載しています。
実は、松林誠さんの3年ぶりの展覧会で、スタッフの私が作品とはまた別に楽しみにしいたのが、松林さんのセレクトする会場のBGM。前回選ばれたBGMは「Holger Czukay」の楽曲。今回は「Frank Zappa」と、選ぶ音楽は前回も今回もロック!
それもちょっとアヴァンギャルドなアーティストの楽曲です。

このBGMを意識しながら、作品を見ると、、、
音楽を意識しないで見ていた時よりも、作品の中の線の一つ一つがまるで音を可視化したかのように見えてきます。



大きな銀の花の作品の周りに見える線や言葉、黒い壺の絵の余白に見えるモヤっとした影のような部分、、
もしかしたら、これは、制作中に松林さんが見ている視点に近いのかもしれないな。と思いました。




飾る場所によって変わる光の射し方、眺めながら聞こえてくる音、どんな気持ちの時に見るか。など、絵を取り巻く環境や、自分自身の気持ちの変化によって同じ1枚の作品でも、見え方は大きく違ってくるのだと思います。

松林さんのセレクトされた音楽を聴きながら見る作品。どんなふうに見えてくるか、ぜひ、/galleryで体験してみていただけたらと思います。

展覧会は、8月9日(月・祝)までの開催です。
感染予防に十分留意しながら、皆様のお越しをお待ちしております。
(n)

59th exhibition
松林誠展
2021.07.09 fri. – 08.09 mon.
12:00 – 18:00

pagetop