factoryzoomer

blog

ファクトリーズーマの全ての最新情報一覧。

ARTS&SCIENCEのアイテムのご紹介

2021.05.30 shop blog

雨の日が段々と多くなってきました。蒸し暑い日もありますが、雨が降ると肌寒く感じる日もあり、体温調節に気をつかいます。
ARTS&SCIENCEより、梅雨から夏にかけてのアイテムがたくさん届いておりますので2回に分けてご紹介致します。

ITEME : Hawaiian shirt
MATERIAL : SKECT CABLE FLOWER AI print (cotton-100%)
COLOR : Light medium
SIZE : 1

A&Sオリジナル生地の<SKECT CABLE FLOWER AI print>を用いられています。細かな点描柄をアレンジして作られたコットン地で、模様は本藍染料をつかい手捺染 (ハンドプリント) されています。一見、和柄のようなSKECT CABLE FLOWER は、Front slit long gather dressにプリントされると、モダンな印象です。また、このコットン生地は、定番の超細番手単糸規格のローン織物で、ローンとは、肌触りがとても滑らかなのが特徴で、糸が細くなるほど、生地はより滑らかで柔らかくなっていきます。
こちらのA&Sのローン織物は、小さな結び目や、糊のカスがあると糸切れを起こす為、手間をかけて一本糊付けしたものを、織機にて超低速でゆっくりと織り上げた、職人の技術がこもった特別な生地です。とても薄くて軽やかで上品な透け感のある素材です。そのため通気性が良く、見た目にも涼しげなので、暑い夏でも快適に使うことができます。同素材のFront slit long gather dressもご紹介しております。


ITEME : V-neck big tunic short
MATERIAL : SOROBAN STRIPE AI print (cotton-100%)
COLOR : Light medium
SIZE : 1

A&Sオリジナル生地の<SOROBAN STRIPE AI print>を用いられています。算盤風な柄をアレンジして作られたコットン地で、模様は本藍染料をつかい手捺染 (ハンドプリント) されています。こちらは上記と同素材になります。袖は、肘が隠れ、首元を綺麗に見せてくれるVの開き、後ろの開きは程よい深さです。これから夏に向けて涼しげに着用していただける一枚です。

ITEME : Front slit tuck blouse
MATERIAL : High count special cotton (cotton-100%)
COLOR : off white / navy blue
SIZE : 1

A&Sの定番生地で、紗織りとも呼ばれるからみ織物。糸をからませることで生地に隙間を作る織技術で、通気性が高く、透け感があり、しわに強いのが特徴です。この組織(くみおり)は、古式伝統的な透け目のある組織で、この組織が織れる織機は、特殊でとても少ないため、大変貴重です。前身頃には、タックが入っているため、インナーの透け感はさほど感じないながらも、とても通気性が高いので、真夏も爽やかに着用していただけます。袖は少し肩から落ちてフレンチスリーブの様な長さになります。パンツ、スカート、ロングスカートどんなボトムスと合わせてもバランスが取りやすい一枚です。

ITEME : Front string wide pants short
MATERIAL : High count special cotton 60 (cotton-100%)
COLOR : Navy blue
SIZE : 1

A&Sの定番生地。インド産最高級超長綿のスピンゴールドの単糸をタテヨコに用いて、限界高密度に織り上げた、シンプルながらも素晴らしい究極のシャツ生地です。滑らかで手紡ぎ感のある糸、手織り感ある表情など、ひとつの工場だけなく、得意分野を持つ様々な工場で仕上げられています。これ以上のものは出来ないと言っても過言ではない、究極なシャツ生地で作られたFront string wide pants shortです。ウエストはゴム紐、キュロットのようなシルエットで、程よい丈感は、小柄な方も軽やかにお召しいただけます。Tシャツとスニーカーやサンダルと合わせて真夏にも気楽に涼しく着ていただける一枚です。
ご紹介2に続きます。

ブログやインラタグラムなどでご紹介したお品物は、詳細説明をさせていただきまして通信販売もいたしておりますので、こちらまでお問い合わせくださいinfo@factory-zoomer.com TEL:076-244-2892 <y>

薬膳ジンジャーシロップと粒ラー油が届きました。

2021.05.27 shop blog


/shopでは、タビラコさんの薬膳ジンジャーシロップと、粒ラー油は初めての取り扱いになります。

お腹から体を温め、血と気を増やして巡らせる効能がある食材、生姜、黒糖、蜂蜜をベースに、他にも様々な生薬を組み合わせて作られています。
ただ甘いだけではない、体に優しいオリジナルのジンジャーシロップと、そのシロップを作る際に絞った生姜や棗、枸杞子を使った粒ラー油です。


お天気が良い日は、シャツ1枚で過ごせそうな暖かさですが、雨模様がつづくと、ぐっと肌寒くなりますね。

梅雨から初夏にかけての寒暖差で知らず知らずのうちに身体が冷えてしまう今の季節に、ぜひお試しいただきたいです。

ジンジャーシロップは、暑い日にはシンプルにソーダで割ってジンジャーエールに、寒い日には、お湯とミルクで割ってミルクジンジャーにしても美味しそうです。

飲み物だけでなく、調味料とあわせてドレッシングとして使うこともできます。

粒ラー油は、卵かけご飯にちょっと足したり、素麺やうどんに、薬味と一緒にのせてもアクセントになります。辛さも控えめなので何にでも合います。

タビラコさんからご提案いただいている使い方のなかには、無糖のヨーグルトに合わせてそのまま頂いても、ソースにしても。とのことで、とても気になります!

幅広くアレンジができるので、ぜひ普段の食卓にプラスしてお楽しみください◎

意識して無意識に崩す

2021.05.27 gallery blog

/gallery、/shop 両店舗で開催中のキムホノ展。
いよいよ今週末、5月30日(日)までの開催となりました。

キムさんの作品はよく「生き物のよう」と、例えられることがあります。
それは、作品のもつ柔らかな歪みやアンバランスな形から、今にも動き出しそうに見えてきます。

20代で焼物の道へ進み、以来40年以上作品を作り続けていらっしゃるキムさんにとって、均整の取れた美しい形のお茶碗や鉢などを作ることは難しいことではないのではないでしょうか。キムさんは以前「気を抜いてしまうと整った形になってしまう」と仰っていたことがあります。
技術の備わったキムさんは、面白いことに、意識していないと手が自然に綺麗な形に作ってしまうのだというのです。
では、この生き物のような作品たちは、どうやって作られて来たのでしょう。
それは、制作の工程の中にわざと “崩れる過程” を作るように意識し、意図的に狙った形で崩すのではなく「意識」して「無意識」に崩れるという工程を作っておらるのだそうです。

例えば、こちらの四角い鉢はろくろで制作されています。
ろくろで作ることが出来るのは丸い形。
それを、丸から一番遠いところ、つまり四角に作り替えることで、自然な歪みが生じ、中央に残ったろくろの丸いうずの手の跡と四角い形が印象的な作品が生まれるのです。

キムさんは、子供の作ったものに魅力を感じるとおっしゃいます。
歪んだり不恰好だったりするそれらは、技量の少ない子供には、精一杯キッチリ作った作品。それらの作品には、作為的な手の跡はありません。
その、あざとさのない崩れが、アーティストであるキムさんの目指しているひとつなのかもしれない。と、思い、そして、歪んだ形を形成することは、綺麗な形を作ることよりもはるかに難しい事なのではないか。とも思いました。


会期がわずかとなりましたが、ぜひ、この生き物のような作品たちをじっくりご覧いただければと思います。
感染対策に注意しながら、お待ちしております。

/online shop でのご紹介作品も、クローズアップしたお写真をご用意しておりますので、ぜひ覗いてみてください。

また、ブログやインスタグラム掲載の作品についても、気になる作品がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。ご説明の後、通信販売に対応させていただきます。
(n)



57th exhibition
kim hono
2021.04.29.-05.30
12:00 → 18:00

light yearsよりMEXICO BASKETが届きました。

2021.05.25 shop blog

お天気の良い日は、シャツ1枚で過ごせそうなくらい暖かくなってきました。

福岡のlight yearsより、お散歩日和にぴったりな、メキシコで作られたパームバスケットが入荷しております。



パーム(椰子)で編まれたバスケットは、非常に軽く、ハンドルの部分は、ビニール製透明チューブで覆われているので持ちやすく、マチもたっぷりありますので収納力もしっかりあります。

お天気の良い日に、ちょっとしたお買い物やピクニックのお供に、バックとして使ったり、インテリアとして、ついつい散らかってしまうものをざっくりと入れて収納アイテムとしてお使いいただけます。


サイズはSとMのご用意があります。
ひとつひとつ手作業で編んでいるため、個体差があります。

ぜひ店頭にてご覧ください。

バスケットS
size/約H16 W32 D18(㎝)
price/¥5,280(税込)

バスケットM
size/約H19 W39 D21(㎝)
price/¥7,480(税込)

/shopの定休日は、火・水曜日、営業時間は12:00〜18:00です。

引き続き感染予防に注意をしながら、皆様のお越しをお待ちしております。<m>

キム・ホノさんの器で中国茶

2021.05.23 gallery blog

広坂の/gallery、犀川沿いの/shopで開催中のkim honoさんの展覧会も、残すところあと1週間となりました。先週末は、/shopの2階で、ズーマでは定期的に行われている月乃音中国茶稽古が、今回はキム・ホノさんの器を使って、開催されました。今日はその様子と、今展で扱いのあるshopの作品を少しご紹介したいと思います。
今回のお稽古は「岩茶」。岩茶の産地は武夷山と言う、中国・福建省北部に、沢山の峰や岩がにょきにょき連なる山々があり、その岩間をぬうように美しい九曲渓が流れているところです。1999年に世界自然文化遺産に認定されました。そして武夷山の岩山とは、その昔に海底から隆起して出来た岩山で、奇峰奇岩に深く根を張り、太古の岩のミネラル(微量元素)と水、霧、風、太陽の光と様々な動植物と共生し成育する茶樹の葉でつくるウーロン茶、それが岩茶です。

一口に武夷岩茶と言っても、武夷山で採られている「正岩茶」と、武夷山を流れる九曲渓の下流の武夷山の裾野で採られている「半岩茶」、武夷岩茶の血筋を引いている「洲岩茶」といった3つの区分に分かれています。 半岩茶や、洲岩茶は、正岩茶より味や質が格段に落ちるものですが、武夷岩茶として販売されているのが実状です。なぜなら、正岩茶は、年に一度、一週間のみ作られるとても貴重な茶葉なので、とても少量で、世の中にたくさん出回らないからです。今回はその貴重な正岩茶の中から、老叢水仙と、白鶏冠の2種のお茶をいただきました。

正岩茶(老叢水仙/白鶏冠)

キムさんの器と正岩茶の生命力や、力強さは、相乗効果で、キムさんのごつんとした作品と岩茶の高いエネルギーの余韻を長引かせてくれました。
今まで、器とは、盛る物、食べ物を引き立てる役割をするモノ、中に何かが入って成立する余白のあるものだと思っていましたが、その概念は覆えされました。どちらかが引き立て合うという感覚ではなく、プラスとプラスの相乗効果で、岩茶と、キム・ホノのエネルギーをいただく、という感覚です。今までは、その器でいただく、ことはあっても、「その器をいただく」=エネルギーを体の中に入れる感覚は初めて味わうもので、今もあの時の余韻が体を駆け巡っているようです。

使いやすい器は、毎日の生活の中に、なくてはならない存在で、いつも手にとってしまう使いやすい器というのは必需品です。
だた、キムさんの器は、使いやすい器、という概念からは少し離れてしまうかもしれませんが、生活において、なくてはならない存在で、モノのもつエネルギーを存分に楽しんでいただける作品です。

今回、キムさんのごつんとした作品にどんな中国茶をいただけるのか、どんな世界になるのかとても楽しみでした。茶人である渡邊乃月先生のしつらえ、キムホノの器で中国茶を味わう、正岩茶の高いエネルギーを知っているからこそ、のしつらえと、存分に双方を堪能できたことが大きな喜びです。
6月も中国茶稽古の開催を予定しており、武夷山で採れた紅茶の学びを深めます。ぜひ中国茶のお稽古にご参加されませんか。

上段:茶杯
筒状の茶杯は香りが籠り、残り香を楽しむことができる
下段:取手付き器、湯呑み
取手付き器/羽付き器/花形器
上段:花器?(落としを入れて花器に)
下段:オブジェ


現在、factory zoomer /online shop では、キムホノ展のオンライン展覧会を開催中です。このような状況下でご来店が難しいお客様にもお楽しみいただけたら嬉しいです。ブログやインスタグラム掲載の作品についても、気になる作品がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください<y>
info@factory-zoomer.com

57th exhibition
kim hono
2021.04.29.-05.30
12:00 → 18:00




織部は自由

2021.05.21 gallery blog

4月29日からスタートした、キムホノさんの展覧会。
/gallery、/shop、/online shop にて、器であると同時に、作品そのものを鑑賞して楽しむことができる作品をご紹介させていただいております。

今回の展覧会のキーワードである「織部」
2年前の展覧会開催時に、キムさんと織部焼のご縁についてブログでもご紹介しています。→ こちら
20代のキムさんが、焼き物の道に進もうと決心したきっかけでもある織部。
織部というものには、独特のあの緑色だけではなく、姿形にも特徴があるのだということをご存知でしょうか。

2年前のブログでもご紹介していますが、織部焼とは、
【織部焼の造形、意匠上の特色は、形の概念を徹底的に打ち破った自在な「形姿」と、描き込まれる文様やその構成が固定の概念に全く拘束されないという破天荒な「意匠性」の2要素から成り立っている】
とあります。
「概念を徹底的に打ち破った」や「概念に全く拘束されない」など、織部焼とは、ある意味タブーがない、至極自由な焼き物なのだという印象を受けました。
自由な焼き物。まさに、今回の作品たちもそうだと思いませんか。
周りに大きな飾りがせり出した鉢。全体に穴が空いているボウルなど、これまで見た事のない形の作品たち。
器とオブジェの間を自由に行ったり来たりしながら、今回の作品たちが生まれていったのだと想像します。


以前、キムさんが「僕の作る作品は、織部釉を使っていなくても、全てが織部だと思っている」と、お話ししてくださった事があり、とても印象に残っていました。織部に自由を感じたキムさんが作られる焼き物は、全て織部の精神が宿っていて、それは、キムさんのおっしゃる通り、紛れもなくどの作品も織部焼であるのだ。と、今回の作品たちを手に取った時、以前のキムさんの言葉が体に染み込んだような感じがしました。


ちょっと個性的だけど、実際に使ってみるとどんなものでも受け入れてくれるキムさんの作品たち。
ぜひ、この機会にキムホノ作品と暮らす楽しさを味わってみませんか。


現在、factory zoomer /online shop では、キムホノ展のオンライン展覧会を開催中です。このような状況下でご来店が難しいお客様にもお楽しみいただけたら嬉しいです。
ブログやインスタグラム掲載の作品についても、気になる作品がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
info@factory-zoomer.com
(n)

57th exhibition
kim hono
2021.04.29.-05.30
12:00 → 18:00

6月のお休みのお知らせ

2021.05.21 calender

ショップとギャラリー、6月のお休みのお知らせです。
5月より両店舗とも営業時間が変更になりました。
ご来店の際はご注意ください。

引き続き、感染予防のため店内の人数を制限しながらの営業となりますので、状況によってはお待ちいただくか、少しお時間をあけていらして頂くようお願いする事がございます。お客様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

各店舗の営業時間と定休日は下記の通りです。
・/shop 12:00-18:00 毎週火曜・水曜定休
・/gallery 12:00-18:00 毎週月曜定休(月曜が祝日の場合は火曜)


/shop   (犀川沿い) 
6月1日(火) 定休日
  2日(水) 定休日
  8日(火) 定休日
  9日(水) 定休日
 15日(火) 定休日
 16日(水) 定休日
 22日(火) 定休日
 23日(水) 定休日
 29日(火) 定休日
 30日(水) 定休日

                                                                                       

/gallery   (21世紀美術館横)

5月31日(月) 展示切り替えのためお休み
6月 1日(火) 展示切り替えのためお休み
   2日(水) 展示切り替えのためお休み
   3日(水) 展示切り替えのためお休み
   7日(月) 定休日
  14日(月) 定休日
  21日(月) 定休日
  28日(月) 定休日




・キムホノ展 4/29(木・祝)〜5/30(日)
・dōi 展 茶会 「花花緑緑 huāhuālǜlǜ」  6/4(金)
・dōi 展  6/5(土)〜7/4(日)

飾れる器

2021.05.12 /life

道ゆく人の服装も軽やかになってきて季節の移ろいを感じます。

現在広坂の/galleryではキムホノさんの展覧会が始まって2週間が過ぎました。

ギャラリーにズラっと並んでいる作品たちは、これでもか!というほど穴が空いていて、その圧倒的な存在感に目を奪われてしまいます。

この穴をキムさんが、ひとつずつ開けていったことを想像すると途方もない仕事量です。

様々な形と大きさの穴は、キムさんご自身が銅板を曲げて穴を開ける道具を作られたそうで、三角形や台形や長方形などなど、それぞれの型を作ったのだとか。型で土を抜くときも、両側から型を押しているそうで、その後に穴の縁をなめして整えていらっしゃいます。

大変な工程を繰り返しながら出来上がった作品ですが、しかし見る側からすると、とても軽やかで、お客様にこの作業を説明すると驚かれる方が多いです。

壁に掛けられている作品は、今回の展示に向けて制作された中でも最初の方に出てきたものだそうで、器として使うこと、オブジェとしてのイメージ、どちらも意識して作ってらっしゃいます。

器として、、、?と最初に思っていた私ですが、穴が空いているので天ぷらを置いたり蕎麦を置いたらどう?というお話を聞き、なんて自由なんだろう!自分だったら何を乗せよう?と考えるのが楽しくなりました。

絶妙な色むらがある作品は、紙に顔料を乗せて転写する技法を使っており直接色をつけるのとは違う自然な感じを出すために工夫をされてらっしゃいます。


たくさん並んでいるこちらの作品は足になっている部分が番線を通せるようになっていてご自宅のお好きなところに壁掛けとして飾っていただけます。

木版画のような絵柄の部分は、土が生乾きの時に陶器用の顔料を白、水色、黒の順番に重ねてから彫ることで描いていらっしゃっています。

また織部釉の緑の部分はを筆を使ってのせることで濃淡を出していて、ツヤっとした表情と、土のざらっとした質感のコントラストがとても素敵です。



一見オブジェのイメージが強い作品ですが器として使うこともでき、どうやって使おう?どこに飾ろう?という想像が膨らみ、ギャラリーにいらっしゃったお客様とお話が盛り上がることも。

様々な使い方や飾り方の可能性が広がる作品を前にひとりでじっくり考えるのも楽しいですし、誰かとお話をしながらワクワクを共有するのもまた良いものです。

オブジェとして飾ったり、器として使ったり、いったりきたりを繰り返していくうちにより一層作品の面白さや魅力を発見できる、味わい深い作品ばかりです。これは、キムさんがご自身の作品作りの中で湧き出てくるイメージを、自由な発想で、とことんまで表現方法を追求していらっしゃるからこそだと思います。

ぜひ、この機会に表情豊かな作品たちをご覧ください。
気になる作品がございましたら、お気軽に  info@factory-zoomer.com までお問い合わせください。

(m)

danskoのサンダルやスニーカーが届きました。

2021.05.11 shop blog

danskoより、春夏のサンダルや、スニーカー、定番の形のプロフェッショナルなどが届いております。ダンスコの靴は、APMA (アメリカ足病医学協会) 認定のコンフォートシューズでありながら、ファッション性も合わせ持った優れものです。動きやすく、着脱が楽で、なんといっても疲れにくいダンスコ。1度履いてしまうと、同じ型や、コーディネートに合わせて色違いで選んでくださる方がたくさんいらっしゃいます。もちろんzoomerスタッフもいろんなタイプのダンスコを履いていますので、ぜひ店頭でお声掛けください。同じ形でも革や、ソールによって履き心地が違いますので、ぜひ足を入れてみてください。

professional (Burnished Nubuck / Black Oiled)
シンプルなデザインで、リピーターの多い商品です。
ヒール高: 約5cm
幅:約8.5 cm (Size: 38)

プロフェッショナルのBurnished Nubackは今季の新作で、甲を覆うアッパーは柔らかく、履きこむことで経年変化を楽しんでいただけます。イングリッドは、ベルトを後ろに回し、ベルトの長さを調整していただくと、ピッタリとよりフィットして、走り出しても脱げません。これからの季節は合わせるソックスの色で、印象も変わり、コーディネートを楽しんでいただけます。

Brenda (Leopard Suede)
今季の新作です。
ヒール高: 約3.7cm
幅:約8.5 cm (Size: 38)

今季の新作Brend Leopard Suedeは、クラシックなヒョウ柄のミュールです。インソールはクッション性があり、アッパーの包みこむホールド感、ソールの安定感は、快適に歩いていただけます。

Rowan (Black Nubuck / Taupe Milled Nubuck)
ヒール高: 約3.5cm

シンプルなデザインで柔らかいヌバックのコルクサンダルです。 調整できるベルトで脱ぎ履きが簡単にでき、 足裏に優しいレザーライニング。ライニングとは、靴の分野においては、靴の内側(肌に接する側)の布・素材のことを指します。 軽量のコルクフットベッドは足裏にフィットしてくれて、ラバーアウトソールは耐久性が高く快適な歩行を助けてくれます。

Sophie (Black / Blue)
ヒール高: 約5cm
幅:約6 cm (Size: 38)
重量:約300g (Size38 片足)

ベルトで調整できるクロッグサンダルのSophie。
足の甲を覆うアッパーは、最も高級で耐久性に優れた牛革のフルグレインレザーと、オイルをたっぷり染み込まれたプルアップレザーを使用しています。ソールは足裏にフィットし、衝撃を吸収し、6cmあるヒール高ですが、軽量性と安定性があり快適な履き心地です。

Phylicia (Black Mesh / Teal Mesh)
ヒール高: 約3.5cm
幅:約8.5 cm (Size: 38)

スタイリッシュなスニーカーは、パフォーマンス機能が満載のウォーキングシューズです。アーチサポートと衝撃吸収機能を備えた取り外し可能なフットベットで、トレッキングシューズの様にどこまでも歩いていけそうです。
ダンスコの靴は、どのタイプもそれぞれに履き心地が良く、足を入れていただくとみなさん実感され、実際生活の中でヘビーにご使用いただいており、リピートしてくださる方が多いです。ぜひ一度、お試しになりませんか。

ショップの定休日は、火・水曜になりました。営業時間も変わりまして12:00-18:00になりましたので、お気をつけていらしてください。緑がとても清々しい犀川沿いを散歩しながらぜひお出かけください。<y>

5月の中国茶稽古のお知らせ

2021.05.11 中国茶稽古

いよいよ今週末は2021年中国茶稽古の始まりです。
2017年4月に月乃音 中国茶稽古が開講されて早いもので5年目を迎えます。
初回からご参加いただいている方、途中からのご参加の方、始まりも、進度(深度)もそれぞれですが、中国茶と出会って、お稽古の回を重ねて中国茶の魅力に惹かれ、様々なアプローチからのお稽古内容にみなさんがいろんな気づきと学びをされていらっしゃるのが伝わってきます。今年は私もお稽古に参加してみなさんと一緒に学びを深めたいと思っております。それでは、今季のお稽古内容のご案内をさせていただきます。


月乃音茶稽古2021

茶産地ではいま正に茶摘みに追い込みの季節
新茶到来が茶市場を賑わしています
2021今季の中國茶稽古は「福建省茶旅」
福建省は白茶や茉莉花茶そして烏龍茶など多種多様な茶の名産地
前半の5月6月は武夷山に特化し山を西へ東へ茶旅のように学びます
野生の花茶や武夷岩茶の世界
骨まで潤す武夷山のエネルギー
みなさまのご参加をお待ちしております

月乃音
渡邊乃月


1席キャンセルが出ましたのでお知らせいたします。ご参加は初めての方も大歓迎です。ご予約をお待ちしております。
※生徒さま同士のスペースを十分に保ち、換気をしながらお稽古をさせていただきます。マスクの着用、手指消毒にご協力ください。みなさまご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

5月15日(土)13時の部(満席) 、16時の部(満席)
5月16日(日)11時の部(残1席)、14時の部(満席)

参加費:6,000円


○ご予約、お問い合わせはfactoryzooomer/shop tel 076-244-2892または、
info@factory-zoomer.com までご連絡ください。
※ショップ営業日:金・土・日・月(11:00~18:00 )

pagetop