factoryzoomer

blog

ファクトリーズーマの全ての最新情報一覧。

LO vegan fragrance candle

2020.07.11 shop blog

じめじめした毎日が続いております。こうも雨ばかり続くと、気持ちも湿っぽくなりがちな梅雨の時期、みなさんはどのようにお過ごしでしょうか。
今日は、/online shopでもchoiceしております、zoomerがおすすめするアイテム、LO vegan fragrance candle のご紹介です。

 LO(ロー)は、トレイシー・ロングワースとアラン・アプードのお二人によって創設されたイギリスにあるSTUDIOです。
このトレイシー・ロングワースという一人の女性が個人的な喪失をきっかけに小さく始まったものづくりからLOのキャンドルは生まれます。そんなストーリーを今日はご紹介したいと思います。

Why Candles?
愛する父の死が、LOへと私を導いてくれました。
父は暇を見つけてはものづくりに勤しむ人でした。ちょっとした小道具からあらゆる用途のメディカルハーブまで、さまざまに。作業場はいつも、たくさんの薬瓶がきっちりと整理されて美しい手書きの文字でラベル分けされていました。私は父と共に花やガーデニングを楽しみ、香り高い花を育てては花びらから香りを取り出して、瓶詰めにしたものです。
父が他界したのち、心の支えはものづくりでした。何かしら素敵なものを生み出し、忙しくしていたかった。失意の中、ひたすら香りを合わせ、新たな香りをつくる。そして少しずつ前へ進む。その行き来が、幸せな場所にいる気持ちを呼び起こしてくれました。そしてそれはまた、LOのものづくりの芯となる、香りの記憶を辿る道でもありました。
思考を巡らせ手を動かす中、キャンドルづくりはコテージで18年の時をかけゆっくりと学びを得てかたちを為し、成長し、熟成していきました。今は私のキッチンを離れ、Alanと共にキャンドルをサスティナブルな美しさへと洗練されていきましたが、作り方は今も手作りによる、職人的なアプローチを続けています。(Tracy Longworth)

LOのキャンドルは、100%ナチュラルな、遺伝子組換えでない植物由来の蝋を使用しています。継続性のあるサスティナブルな材料、ビーガンの方にも安心してお使いいただけるよう、動物性脂肪や蜜蝋は使用しておりません。オーガニックのエッセンシャルオイル、アブソリュート精油、レジノイド精油、バルサム樹脂を使用しています。また、精油は、通常よりも高濃度の天然樹液が抽出できる製法で蒸留しており、それを蝋に混ぜることで、より香り高いキャンドルを実現しました。機械を使わず、英国内で職人の手作業によって伝統的な手法で制作されているLOは、新鮮さを保つ為少量づつ生産されています。

それでは、/online shopでchoiceしている香りをご紹介致します。


海 時に香りを生む不思議
青いそよ風はうつむき 姿を変え そして静かに揺れる
波打ち際はとどまることを知らない
色に満ちた入り江のあの夢 海からの借りもの
耳をすませば 聞こえてくる
浜に打ち上げられた瓶に入ったメッセージ
消えることのない 波の音…
消えることのない 波の音


自然な美しさの鍵を握るのは、シンプルさ
森の中 ほかに何もない場所で 感覚は研ぎ澄まされる
足下 踏みしめられた小枝 音が空間を刻む
光が差し 森の底にまで届くさまは 絵画のようだ
鳥の声は 弾み 昇りゆく
手付かずの木は軋み そして囁く
「さあ、深呼吸をして」

香りは記憶を呼び覚まします。一瞬にして、あの空間、あの時間が蘇ってきて、懐かしくなったり、切なくなったり。。。
生活の中に香りを取り入れることは、毎日過ごすわたしの部屋を一瞬にして別の空間にいるような感覚にいざなってくれます。蒸し暑い日、気分が落ちている時、とっても気持ちが晴れやかな時、お家時間が長い時、そんな時に、香りを生活にプラスして、ちょっといつもと違う時間を過ごすことができる香りLOのキャンドルをご紹介致しました。
ぜひ、/online shopでご覧下さい。店頭でも販売しておりますので、ぜひお声かけください<y>

本日よりSANKAKU展です

2020.07.10 gallery blog

連日の雨模様にどんよりした気分を、スカッと一蹴してくれるような、お洋服たちが沖縄より届きました!
沖縄を拠点に活動されているSANKAKAKUさんの作品。肌触りの良いインド綿を使用したワンピースなど、賑やかな柄同士の組み合わせに、心躍ります。
実際に袖を通して、1着2着と色々お試しいただいて、着心地の良さ、動きやすさなどを実感して頂きたいです。

沖縄ならではの食品に加えて、美味しそうな焼き菓子もとどいていますよ。

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、一度の入店人数を調整させて戴いております。
ご入店をお待ちいただく事もありますが、ご了承下さい。
(n)

ズーマのスタンダード

2020.06.30 /life

1年に1度/galleryで開催する、私たちfactory zoomerの展覧会。
今年は、新型コロナウィルスの感染拡大を受け、初めてオンラインての展覧会からスタートしました。
6月からは営業規模を縮小して、実際に店頭にてご覧いただいております。→詳しくはこちら


factory zoomerの作品は、宙吹きガラスという方法で制作されています。
これは、ひとつひとつ形や大きさを調整しながら作っていきます。
今回の展覧会のテーマのスタンダード作品は、大きさや形の基準があるもので、1点ものの作品とは違い、大きさやデザインなどをできるだけ均一な形になるように制作していかなければなりません。
5月1日のコラムに詳しくご紹介していますので、是非こちらもご覧下さい。→「factory zoomer のガラス」


現在では約350種類程にもなる、ズーマのスタンダードのラインナップ。
もともとアート作品を制作し発表していた辻は、器は遊びとして習ったばかりのカットの技術を試したりしながら制作するような存在だったのだそうです。例えば、遅くに帰宅したとき麺をちょこっと食べるための器として誕生したのが「めんちょこ(小)」や「めんちょこ(大)」といったアイテム。
その器を友人に譲った時に、とても喜ばれたことで、アート作品の持つ、作家のメッセージを強く押し出し、それを受け手に感じてもらうという表現とはまた違った、作り手と使い手の双方の気持ちの共有を感じられたのだそうです。


好きな器を使うと、気持ちがあがったり、いつもの食事も美味しく感じたりしますよね。
普段の誰かの生活に潤いを与えられているという事、人の手を介して作られたもの、体温の感じられる作品を渡していくという事は、作り手である辻にはとても大切な事なのです。


展覧会は7月5日で終了しますが、これからも、ファクトリーズーマのスタンダード作品は、変化しながら続いてゆきます。
スタッフである私も、楽しみで仕方ありません。
まずは、新しいデザインのむんちょこを使ってみたいな。と思っています。
(n)

ARTS&SCIENCE 天然顔料染め アイテムのご紹介

2020.06.20 shop blog

今季ARTS&SCIENCEは、2020SSコレクションの表現のひとつである天然染めに焦点をあて、その染色へのこだわりや詳細を各アイテムと共に紹介してきました。一概に天然染めといっても様々な方法や特性があります。今回は、“天然顔料染め”のシリーズをご紹介致します。

天然顔料染めとは、土や泥、貝灰など自然から得られる顔料を用いた染色です。顔料は古くから人々に馴染みのあるものとして扱われ、古代の人々が描いた洞窟の壁画に使われた絵の具が顔料の起源といわれています。染色方法は、顔料といわれる水に溶けない微粉末を布の表面に付着させます。

bamboo charcoal(竹炭染):藍染や泥染のように煤(すす)染反応させて染めるというものではなく、竹を炭にしたものを超微粒子にしその粒子を布に直接付着させるという顔料染めにあたり、濃度は難度の高い技術でコントロールされ、色の特徴は墨染め同様、水墨画のような微妙な陰影をもったグレーですが、墨染めよりもその表情は豊かで美しいムラ感が見られます。

shu(弁柄 朱):縄文時代にはすでに朱が使われていたようで、歴史的な建造物や絵画(絵馬)などにも朱は用いられ、日本では古くから「神の色」とされていました。土からとれる酸化鉄顔料で染められており、顔料の結晶の大きさや形の違いで、色合いの表情に変化が生まれます。時間の経過と共に素材の風合いと顔料染めの色味の柔らかさが合い増し育てる楽しみがあります。

タテ細番手綿単糸、ヨコ細番手ラミー単糸の、繊細な透け感、ハリ感を持たせた綿麻薄地織物。わずかなゆらぎのある無地のピンストライプ生地になります。ラミー特有の上品な光沢と、なんと言っても天然顔料染めならではの色の奥行きをぜひ味わっていただきたい一枚です。ロングなシャツドレスはワンピースとして着用していただいても、羽織ものとしてもお使いいただけます。

ITEME : Bulky box shirt dress
MATERIAL : ramie-55% , cotton-45% (Ramie cotton random stripe(NP))
COLOR : bamboo charcoal / shu
SIZE : 1 (着丈 / 124cm、袖丈 / 30cm 、身幅 / 79cm、肩幅 / 77cm)


厳選したラミー原料、最高品質のエターナルラミーを用いて製造した平織物を、シルケット加工(糸の毛羽立ちを薬剤で焼き切り、まるでシルク生地のようなつやとしなやかさを持たせる加工のこと)せず、独特の洗い加工にてナチュラルな天日風に仕上げながら張り感をなくしています。とても軽やかでソフトな落ち感のある、Bulky sleeve dolman blouseは、身頃部分のみ二重になっており透け感をカバーしてくれます。また、お尻を程よく隠してくれる着丈は、ロングスカートや、細身のパンツ、太めのパンツスタイルともコーディネートしていただけます。shuは、日本人の肌色と相性が良く、お顔をふわ〜っと明るく優しくしてくれるオススメの一枚です。

ITEME : Bulky sleeve dolman blouse
MATERIAL : ramie-100% (Fine ramie plain(NP))
COLOR : shu
SIZE : 1 (着丈 / 62cm、袖丈 / 61cm(首から袖まで)25cm(脇から袖まで)、身幅 / 72cm)


2020SSのアイテムが全て揃いましたので、ぜひお出かけください。
店頭にいらっしゃる事が難しいお客様は、お気軽にお問い合わせ下さい。詳細をご説明させて頂き通信販売にも対応させて頂いております。
info@factory-zoomer.com までご連絡下さい<y>
また、/online shopにて、ご紹介をしておりますので、併せてご覧ください。

ARTS&SCIENCE のご紹介

2020.06.19 shop blog

季節は移ろい梅雨の時期に入りました。
ARTS&SCIENCEより新しいアイテムが届いております。
目にも涼やかなblue系のアイテムのご紹介です。


春夏に最適な素材感と色感を考えた中肉綿麻生地。タテ糸にアイリッシュリネンの晒糸を用い、ヨコ糸に先染め綿糸を打ち込んだものをシャンブレー。先染め糸と晒糸を1本交互に打ち込んだものをハケメとした2柄展開となります。それぞれに生地感の違いはありますが、どちらもしっかりしており、それでいて肌触りはさらっとして気持ち良く、涼しく履いていただけます。ウエストはボタンダウンでお腹周りはすっきりと見え、後ろはゴムが入っておりますので、腰回りはゆったりと履いていただけます。サンダルに合わせても、スニーカーやTシャツなどカジュアルな着こなしにも、コーディネートしやすい1枚です。

ITEME : Sarrouel trouser
MATERIAL : Linen-50% , cotton-50% (Linen cotton chambray)
COLOR : hakeme / chambray
SIZE : 1  (丈 / 86cm、ウエスト / 70cm 、股上 / 46cm、股下 / 40cm)


タテ細番手綿単糸、ヨコ細番手ラミー単糸の、繊細な透け感、ハリ感を持たせた綿麻薄地織物。わずかなゆらぎのある無地のピンストライプ生地になります。ラミー特有の上品な光沢がありますので、シルクや、綺麗目な素材感との相性も良く、お出かけや会食などのハレの場に着ていただけます。またデニムなどカジュアルにコーディネートしていただいても◎

ITEME : Stand collar box shirt OOP
MATERIAL : Ramie-55% , cotton-45% (Ramie cotton random stripe)
COLOR : navy
SIZE : 1 (着丈 / 62cm、袖丈 / 16.5 cm 、身幅 / 73cm、肩幅 / 76cm )


タテはこの織布の産地、富士吉田産地が得意とするオーガンジーシルク糸をベースに、筋糸部分に細い綿双糸を入れて、コントラストと浮揚感のある縞にし、ヨコに細い綿単糸を合わせることで、シルクの光沢感、シャリ感に優しいタッチと表情を与えています。なんと言っても薄いオーガンジー素材に、このスモッキング刺繍は、ARTS&SCIENCEならではの1枚です。こちらも、ハレの日にも、さらっとカジュアルダウンして着ていただいても素敵なブラウスです。

ITEME : Smooking blouse boat neck
MATERIAL : cotton-75% , silk-25% (Silk cotton twin stripe)
COLOR : navy
SIZE : 1 (着丈 / 65cm、袖丈 / 52cm 、身幅 / 65cm、肩幅 / 42cm )

2020SSのアイテムが全て揃いましたので、ぜひお出かけください。
店頭にいらっしゃる事が難しいお客様は、お気軽にお問い合わせ下さい。詳細をご説明させて頂き通信販売にも対応させて頂いております。
info@factory-zoomer.com までご連絡下さい<y>


49th exhibition sankaku

2020.06.18 /life - gallery exhibition

2020.07.10 fri.-08.16 sun.
11:00→18:00

music:
penguin cafe orchestra / preludes airs & yodels
double famous / brilliant colors
klimperei / salle polyvalente

Photo by suzuki shizuka


いつでも走れるように!


全世界でコロナウィルスが猛威をふるい、昨日まで当たり前だったことが、次々とロックダウン。生きているうちにこんな経験をするとは、夢にも思わなかった。 金沢のギャラリーとショップも2ヶ月の休業に入り、今やっと、少しずつアポイント制でお客様をお迎えしているところだ。打撃を受けたのは飲食店やイベント施設だけではない。私たちのような、今すぐ必要とされない衣食住に纏わる、ちょっと贅沢なモノは、誰だって買う気持ちにはなれなかったと思う。開催予定だった factory zoomer standard 展もオンラインで行うなど、本当だったら、触ってテクスチャーや重さを感じてもらうべきなのにと、罪悪感を感じながらの開催だった。そんな中、多くのお客様から励ましや労い、さらに、買うことが出来て家の中が楽しくなったなど、元気をあげるはずが、こちらが元気をもらうことになった。
沖縄からやってくる SANKAKU の服たちもまさに元気をくれる服だ。ずっと家にいた私たちの背中を軽くポーンと押してくれる。さあ、少しずつ、外に出て行くよ。マスクで覆ってたからお化粧なんかもしてなかったよね。人に会わないからお洒落なんかも忘れていたよね。沖縄の青い空の下、3人の魅力たっぷりの女たちが、あーでもない、こーでもないとカラフル色の布を組み合わせて自分たちでミシンをかけている様子が目に浮かぶ。何か新しいことが始まりそうな予感がする。心の窓は全開で、走り出す準備はしておこう! 辻和美


SANKAKU 経歴

沖縄在住の新垣ロミ、大城さゆり、山城美佳の3人でインドの布や着心地の良い生地で毎日が楽しくなる服を制作している。結成2016年。

コーヒー豆が届きました。

2020.06.15 shop blog

カフェ工船よりオオヤコーヒー豆が届きました。
ズーマの為にブレンドされたズーマブレンドと今月のコーヒー豆。今月のお豆は、タンザニアの中深です。軽いスモークフレーバーと、後味にフルーツのような甘味がするお豆です。お持ち帰りのお豆もご用意しておりますのでお声掛けください。
現在、人数、席数を制限しながらではありますがカフェ営業も再開しております。夏メニューのオオヤコーヒー豆でつくるアイスコーヒー、アイスカフェ・オ・レなどもお出ししております。しっかりとしたコクに、たっぷりのミルク。オレンジピールとローズマリーを添えたアイスカフェオレはちょっぴり大人なほろ苦さと、爽やかな香りと喉越しを楽しんでいただけます。<y>

アイスカフェオレ

現在の/shop営業は、
●平日: 月・火・木 アポイントメント制(水曜定休日)
●週末: 金・土・日 通常営業
(ガラスの販売はいたしておりませんのでご注意下さい。)


平日のアポイントメント制にご来店をご希望のお客様は、E-mailにて承ります。
ご来店予定日の前日18:00までに info@factory-zoomer.com まで
①お名前 ②ご希望のご来店日時 ③ご来店人数 ④携帯電話の番号 ⑤店舗名(/shop)
をご明記の上送信してください。調整の上、追ってこちらからお返事させていただきます。

◎11:00〜18:00 (最終のご入店17:00)
◎ご来店の際は、入店時の手指のアルコール消毒、マスクの着用、咳エチケットにご協力お願いいたします。
◎体調の優れない方のご来店はご遠慮ください。

たまちゃんのベリーベリーサワー

2020.05.27 shop blog

青々とした緑に爽やかな風が心地良い頃になりました。
毎年恒例のたまちゃんこと たくまたまえさんの「ベリーベリーサワー」が届きました。

いちご、ブルーベリー、ブラックベリー、カシス、フランボワーズ、クランベリーの6種の実がごろりとはいっております。
甘酸っぱい香りと、赤い色がとても可愛らしく、実もそのまま食べることができます。夏日にはソーダ水で割ったり、アイスクリームにかけたり、これからの季節にさっぱりとお楽しみください。<y>

コーヒー豆が届きました。

2020.05.27 shop blog

カフェ工船よりオオヤコーヒー豆が届きました。
ズーマの為にブレンドされ、前回よりリニューアルされたズーマブレンドと今月のコーヒー豆。今月のお豆は、イロイロブレンドの中深です。お持ち帰りのお豆をご用意しております。


現在5月31日までは、/shopはアポイントメント制で営業を再開しております。
6月1日からの/shop営業は、

●平日: 月・火・木 アポイントメント制(水曜定休日)
●週末: 金・土・日 通常営業
人数、席数を制限しながら、カフェ営業も再開致します。
(ガラスの販売はいたしておりませんのでご注意下さい。)


平日のアポイントメント制にご来店をご希望のお客様は、E-mailにて承ります。
ご来店予定日の前日18:00までに info@factory-zoomer.com まで
①お名前 ②ご希望のご来店日時 ③ご来店人数 ④携帯電話の番号 ⑤店舗名(/shop)
をご明記の上送信してください。調整の上、追ってこちらからお返事させていただきます。

◎11:00〜18:00 (最終のご入店17:00)
◎ご来店の際は、入店時の手指のアルコール消毒、マスクの着用、咳エチケットにご協力お願いいたします。
◎体調の優れない方のご来店はご遠慮ください。


無地だから見えてくるもの

2020.04.18 gallery blog

drawer brocante 展では、前回ご紹介したような印象的な絵皿だけではなく、無地の器も多数ご紹介しております。
シンプルであるからこそ、見えてくる様々なもの。
貫入や、小さな欠けから染み込んだシミも、どうしても絵皿よりもよく目につくのですが、
無地のキャンバスに模様を描くように、偶然生まれたそれらは、新しい魅力を放ちます。

フランス、サルグミンヌ窯の花リム皿。
生成りのような優しい色目のこちらは、花びらを現した2重のラインがフチに施されています。
陸続きのヨーロッパの国々で、同じ無地のものでも地域性がでるのがこういった装飾の箇所。
フランスは、ベルギーやオランダに比べて、とても繊細な模様が入ったものが多数あるそうです。

こちらの花リムの大皿は、小さな欠けから侵入した水分などで輪ジミが幾重にも重なり、とても美しい模様のようなものが出来上がっています。

オランダ、マーストリヒトの花リム皿。フランスのものと比べて、簡略化された花リムが特徴的です。力のぬけたゆるっとした雰囲気がなんともいえません。
白の釉薬を際立たせるためか少し厚めに釉掛けがされているようで、ポッテリとした丸みが愛らしいです。

ベルギーのBOCH窯のミキシングボウル。大人数の食事を作るキッチンで活躍していたのでしょうか。
底面は丸い形のまま。まるくくりぬいた木の台などの上で使われていたのかもしれません。
つややかな白は、とても清潔感があり優しさも感じます。

根間さんのアンティークの器たちには、かつて誰かの生活を支えて来た、たのもしさのようなものを強く感じます。
そのたのもしい器にお料理をを盛りつけたらいつもの食卓も、より素敵に、より楽しく過ごして頂けると思います。
アンティークの楽しみ方を、またひとつ教えて頂いたような気がしました。
(n)

現在、/gallery /shop共に新型コロナウィルス感染拡大による緊急事態宣言を受け休業致しております。

開催中の drawer brocante 展のお品物など、こちらのブログや、インスタグラムなどでご紹介させて頂いているものを中心に、ご説明をさせて頂いた後、通信販売も承っておりますので、お気軽に info@factory-zoomer.com 宛にお問い合わせ下さい。


pagetop